京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:87
総数:496518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 お気に入りのTシャツをプレゼント! (1)

 「What color do you like?」「What shape do you like?」

友だちに質問したら,例えば「I like yellow.」「I like star.」と返ってきます。

Tシャツにデザインをして友だちにプレゼントしました。
画像1
画像2
画像3

5年 いっぱいお気に入りのTシャツができたよ!

 みんなうれしそう!それぞれの子どもの好きな色や形が分かりました。
画像1
画像2

5年 きらきら学習発表会に向けて (1)

 コンピュータのパワーポイントでスライドの準備をしています。山の家の活動やがんばったことがスライドから伝わるといいなと思います。
画像1
画像2
画像3

5年 きらきら学習発表会に向けて (2)

 友だちにでき具合を見てもらいながらパワーポイントを進めています。
画像1
画像2

5年 挑戦! 倒立 (1)

 組体操の二人技「倒立」の練習をしています。こわがってしまうとどうしても体が硬くなるので,できるだけリラックスすることが大切です。子どもたちの「できた!」「やった!」という声がどんどん増えるといいですね。
画像1
画像2
画像3

5年 挑戦! 倒立 (2)

 成功するまで何度も挑戦する姿勢がすばらしいと思います。けがには気をつけようね。
画像1
画像2
画像3

5年 挑戦! 倒立 (3)

 一回できるとコツが分かって何度もできるようですね。
画像1
画像2

5年 カラー&シェイプ ビンゴ!

 外国語活動でビンゴをしました。先生が言うカラーとシェイプが机の上にあると子どもたちは喜んでいました。聞きもらさないように真剣な顔もしています。ビンゴがそろうと気持ち良いですね。
画像1
画像2
画像3

5年 かかしが登場!

 田んぼにかかしが現れました。5年生の子どもたちがアイデアを出し合ってできたかかしさんです。スズメの苦手な「光と音」を出します。

 夕日に照らされて,風で揺れる稲穂がキラキラととてもきれいです。このまま無事に稲が育ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

5年 組体操練習始動!

 今日から組体操の練習が始まりました。一人技からコツコツやっています。V字バランス,ブリッジなどの様子です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 給食週間(〜6日)  学校評価アンケート(〜6日)  1年スポーツキッズ  図書ボラ  部活動  (放)まなび   古紙回収 
2/3 たてわり
2/4 4年水菜・壬生菜収穫祭  図書ボラ  部活陸上  (放)まなび 
2/5 やりぬき ALT  (放)まなび 
2/6 校内版画展  4年水菜・壬生菜収穫祭予備日  フッ化物洗口  図書ボラ  部活動(体育館部活なし)
2/7 土曜学習  校内版画展
2/8 大文字駅伝大会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp