京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up76
昨日:75
総数:496507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

稲の観察 (2)

 稲穂の特徴や育ち方を記録用紙にメモしました。みんなしっかりと取り組んでいました。
画像1
画像2

稲の観察 (3)

 鳥から稲穂を守るためにネットもついていますよ。
画像1
画像2

夏休み自由研究&作品 鑑賞したよ! (3)

 9月2日から体育館で作品展があります。ぜひご来校ください。
画像1

夏休み自由研究&作品 鑑賞したよ! (2)

 子どもたちの夏休みのがんばりが伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

夏休み自由研究&作品 鑑賞したよ! (1)

 子どもたちは,夏休みの自由研究と作品を紹介し合って,友だちのがんばったところをいっぱい発見することができました。
画像1
画像2
画像3

5年 なかまの日

 今日は,なかまの日で「平和と人権」について学習しました。戦争の悲惨さと平和を大事にしていくことを学びました。みんな真剣に学習していました。
画像1

田んぼの稲は元気に育っています

5年生の田んぼを10日ほど「土用干し」していました。今日は,地域の方と一緒に肥料を入れ,防鳥ネットをはりました。そして水を再び田んぼに流しました。こうすることによって,良いお米が育つのだそうです。お盆の中,ご協力いただきましてありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5年 夏休み前 大そうじ

 4月からのたまったほこりやごみを大そうじで一掃しました。PTAの方にもたくさんお手伝いいただきました。本当にありがとうございました。
画像1

5年 ぐんぐんサマースクール (1)

 子どもたちは,朝から学習をがんばっていました。夏休みの間にどんどん力をつけましょう。
画像1
画像2

5年 ぐんぐんサマースクール (2)

 子どもたちはとても集中して学習に励んでいましたよ。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 給食週間(〜6日)  学校評価アンケート(〜6日)  1年スポーツキッズ  図書ボラ  部活動  (放)まなび   古紙回収 
2/3 たてわり
2/4 4年水菜・壬生菜収穫祭  図書ボラ  部活陸上  (放)まなび 
2/5 やりぬき ALT  (放)まなび 
2/6 校内版画展  4年水菜・壬生菜収穫祭予備日  フッ化物洗口  図書ボラ  部活動(体育館部活なし)
2/7 土曜学習  校内版画展
2/8 大文字駅伝大会

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp