京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up7
昨日:57
総数:498180
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「山の家」豊かな体験活動〜二日目〜

画像1画像2
二日目です。天気もよく、みんな元気に活動中です。朝の焼きおにぎりは、バラバラになってしまいましたが・・・まちにまった川の活動では、水生昆虫をつかまえたり、水の生き物を観察したり、楽しんでいます!


上鳥羽米ぐんぐん育っています2

画像1
 ぐんぐん育っている上鳥羽米ですが,穂がすずめに食べられないように田んぼの周りにネットをはりました。地域の方々に張り方を教えていただきながら,何とか張ることができました。
 5年生では,夏休み明けにかかしづくりをして,さらに上鳥羽米を守っていきたいと思っています。
 

上鳥羽米ぐんぐん育っています

画像1
 地域の方々にお世話になって,5年生が5月に代かきと田植えをしたもち米がぐんぐん育っています。学校閉鎖日を利用して,中干しをした稲は根をどんどん伸ばし,丈夫な稲となります。
 現在は,穂が出て,花が咲きました。受粉を終えた稲は籾の中にどんどん養分を貯えている最中です。
 9月には,いよいよ収穫ができそうです。おいしいもち米がたくさん収穫できるように,これからも見守っていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/17 フッ化物洗口 部活動 3年きらきら学習発表会
2/18 土曜学習 支部サッカー交流会 子ども六斎
2/19 支部バスケットボール交流会 六歳発表会
2/20 スポーツキッズ 食を考える日 放課後まなび教室
2/21 個人懇談会 4時間授業 校内版画展(体育館)
2/22 個人懇談会 4時間授業 校内版画展(体育館) 放課後まなび教室
2/23 校内版画展(体育館) 放課後まなび教室
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp