京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:76
総数:496694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 上鳥羽小学校へようこそ!

画像1画像2画像3
来年度入学予定の新1年生が体験入学にやってきました。
5年生は、体育館でお出迎えをして、1年生の教室まで
エスコート。すてきなお兄さん、お姉さんぶりを発揮して
いましたよ。

5年 NHK京都放送局へ社会見学

画像1画像2
 NHK京都放送局へ社会見学に行きました。実際に放送で
使用されているスタジオを見学させていただいたり、キャ
スター体験をさせていただいたりと、普段はなかなかでき
ない経験をさせていただきました。これからの社会の学習
に生かしていければと思います。

5年 科学センター学習

画像1画像2画像3
 科学センター学習へ行ってきました。
プラネタリウムで冬空に見える星についての
学習をした後は、エコロジーな生活について
学ぶグループと水の汚れについて学ぶグループ
に分かれて活動をしました。
 どのグループも体験や実験を通して考えを
深めることができました。

5年 体育「バスケットボール」

画像1画像2
5年生では体育でバスケットボールに取り組んでいます。
ドリブルやシュートの技術も大切ですが、とくにパス回し
を意識して取り組んでいます。声をかけたり、スペースを
見つけながら考えて動いたりと、チームとして少しでも良い
流れができるように頑張っています。

5年 本の読み聞かせ

図書ボランティアさんにお世話になり、本の読み聞かせ
をしていだきました。新年にふさわしい「十二支のひみつ」
などの本を選んでいただき、楽しいお話に子どもたちも
夢中になって聞いていましたよ。
画像1

5年 全員あそび「ドッチボール」

画像1画像2
今日の中間休みは、みんなでドッチボールを楽しみました。
この日は、まだ雪が残る寒い日でしたが、元気な歓声が
運動場に響き渡っていました。

5年 書初め「平和な国」

画像1画像2
  新年あけましておめでとうございます。
  今日から冬休みも明けて,元気よく登校していきました。教室では,さっそく書初めに取り組みました。題字は「平和な国」。4文字のバランスを上手くとりながら,心を落ち着かせて,書くことができていましたよ。

5年 図工 多色刷り木版画 その2

画像1画像2
 彫刻刀での線彫りも終わりました。板に絵の具で細かく色をつけ、ひとつひとつ黒画用紙に刷っていきます。うまく色をのせることができているかな?

5年 外国語活動 クリスマスツリー作り

画像1画像2画像3
今日の外国語活動の時間はALTの先生が用意してくれたクリスマスツリーにみんなで飾りつけをしました。世界にひとつだけしかないツリーが完成しましたよ。

5年 家庭科 みそ汁の調理実習

画像1画像2画像3
 ごはんを炊く実習に続いて、みそ汁の調理に取組み
ました。煮干しでだしをとり、具材を入れる順番を考え
ながら煮ていきました。
 どの班も、みんなで協力しておいしいみそ汁を作ること
ができていました。
 また、家でも作って、家族にふるまって下さいね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 4年 子どもエコライフチャレンジ スポーツキッズ 部活動 放課後まなび教室
2/7 たてわり活動 子ども六斎
2/8 6年 山の家  部活陸上 放課後まなび教室
2/9 6年 山の家  やりぬきタイム 放課後まなび教室
2/10 フッ化物洗口 部活動 保健の日 銀行振替日
2/11 大文字駅伝開会式
2/12 大文字駅伝大会
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp