京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up5
昨日:69
総数:500703
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 インゲンマメの観察 その2

画像1画像2
インゲンマメなどの植物の発芽には、「水」「空気」「適温」が
必要であることが実験結果からわかりました。また、ヨウ素液を
活用して、種子にはでんぷんが含まれており、その栄養素が発芽
役割にしていることもわかりました。その後も、インゲンマメは
成長し続けていています。観察も引き続きしっかり行いましょう。

5年 体力テスト

画像1画像2画像3
体力テストを行いました。今日は、ソフトボール投げ、
立ち幅とび、上体起こし、反復横とび、長座体前屈に
取り組みました。自分の力をばっちり発揮できたかな?

5年 家庭 包丁の使い方

画像1画像2画像3
家庭科では、りんごを切って包丁の使い方を学習しました。
切ったりんごは、レモン汁と砂糖で加熱しながら和えて、
みんなでいただきました。時間的にもちょうど3時のおやつ!
またまた、午後の優雅な(?)ブレイクタイムになりましたよ。

5年 全員あそび!

画像1画像2
晴れた日は、外に出てみんなでクラスあそび!
今日は、あそび係さんが王様ドッチボールを
企画してくれました!

5年 理科 インゲンマメの観察

画像1画像2
インゲンマメの発芽には何が必要なのだろう。
実験経過を観察して、どんなことがわかったかな?

大きな体積をつくろう

画像1画像2
 5年生の算数では,体積の学習を進めています。今日は,1立方メートルの量感を養うことができるように体育館のマットを使って,1立方メートルの大きさをグループで協力してつくりました。
 1立方メートルの大きさを体感して,「思っていたより大きくて驚きました。」「1立方センチメートルが100万個集まってると思うとすごいと感じました。」などの意見が出ていました。意欲的に体積の学習に取り組むことができました。

感じたことを伝えたい

画像1画像2
 図工では,5年生になって始めての絵画に取り組んでいます。最初の題材は,「感じたことを伝えたい」ということで,風景を自分が感じたように伝えられるように工夫して,描いています。
 自由参観の時には,各クラスの後に作品を掲示する予定にしています。たくさんのご来校お待ちしております。

インゲンマメの発芽に必要なものは?

画像1画像2画像3
 理科の学習では,植物の発芽についての学習をしています。今回は,インゲンマメを使って,植物の発芽には水が必要か予想し,「水あり」と「水なし」に分けて,発芽するかどうかの実験をしています。
 毎日の水やりと観察は欠かせません。いよいよどちらかのインゲンマメに変化がでてきたようです。次の理科の時間には,実験結果を見て,植物は水が必要かについて交流します。

5年 新聞を読もう!

毎日、新聞社さんのご好意により、3種類の新聞を
提供していただいています。教室でも毎朝、朝刊を
読むことができます。今日は、どんな気になる記事
があるかな?少しずつでも、読んでいく習慣をつけ
ていけるとよいですね。
画像1画像2

5年 算数 1立方メートルの大きさ

画像1画像2
1立方メートルの大きさを紙テープで作り、その大きさを
思い思いの方法で実感しました。みんなでお風呂に入って
いるみたい?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 新体力テスト1・2年 放課後まなび教室 部活動(陸上)
5/26 身体力テスト予備日 放課後まなび教室 授業研究会
5/27 なかまの日(4くみ5くみのなかまについて知ろう) 6年愛宕山登山 内科検診1・2年 部活動
5/28 4年みさきの家
5/29 4年みさきの家 タグラグビー
5/30 4年みさきの家 放課後まなび教室 スポーツキッズ 部活動
5/31 4年代休日 PTA給食試食会
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp