京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up33
昨日:65
総数:498438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

プールそうじ!

画像1
 6月10日にプールそうじを行いました。
毎年、プール開きに向けて、5・6年生がプールをきれいにしています。

 汚れのたまったプールそうをスポンジ・たわし・ブラシでこすり、
みるみるきれいになっていきました。1年分の汚れを落とすのは大変でしたが、
無事にプール開きができそうです。

 5・6年生のみなさんお疲れさまでした!

代かき・田植え 「おいしいお米が取れますように」

画像1画像2画像3
 今年も5年生が「お米づくり」をおこないます。6月2日に「代かき」。3日に「田植え」を行いました。
 「足がぬけない!」「土がねばねばや。」など田んぼの土に初めてふれあったり、
初めて苗にさわったり、思い思いの感想をもちました。

 少しずつ稲が育っています。すくすく育って、秋にはおいしいお米をたくさん食べたいと思います!

4年 体育 鉄棒運動

画像1画像2
 一通り、技の見本の映像を見て、イメージを
もった後に、自分が今の段階でできる技を確認
しました。
 次の時間から、めあてに沿って学習を進めて
いきます。

高学年として!・・・

画像1
 5年生では学年目標を 『FOR THE チーム FOR THE 自分』としています。
これは、
   「FOR THE チーム」・・・なかまのために。 学校のために
 自分のことだけでなく、なかまのことを考えよう。高学年として学校のために動こう ということ。

   「FOR THE 自分」・・・自分のために。 自分たちで考え、進んで行動する。
 自分のことも大切にできるよう、やるべきことをやりきる。高学年として先生の指示 をまつだけでなく自分たちで考えて行動すること。 

 という意味を含んでいます。
 
 6年生と共に学校を引っ張って行ってくれるよう期待しています!
  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/31 休業日
1/1 元日 冬季休業(〜1月6日)
1/3 休業日
1/4 仕事始め
1/5 部活動(陸上・バレーボール) 図書ボランティア
1/6 部活動(陸上・バレーボール・ソフトボール)
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp