京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:86
総数:497333
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 クラスみんなで決めるには

 国語科の学習では,議題について自分の役割を意識しながら話し合う学習を行っています。今回の議題は『ハロウィンパーティーで何のゲームをするか』と『だれが何の役割をするか』でした。
 司会進行や書記,時間配分まで自分たちで役割を決めて行い,クラスの全員で話し合いました。その時々に自分が何をしなければいけないのかを考えて発言したり,話を聞いたりすることができていました。
画像1
画像2

4年 北垣国道になりきって

 社会科の学習では,琵琶湖疏水建設に反対する京都府・滋賀県・大阪府の人たちをどのようにして説得したのかについて考えました。
 授業の後半では,実際に,北垣国道の立場になって,建設に反対する人たちを説得しました。最後には,「1人を説得するだけでも大変だったのに,朝から晩まで説得しに回ってすごい。」「北垣国道の粘り強い努力のおかげで,今の京都市があるんだと気づいた。」などと,振り返っていました。
画像1
画像2

4年 水菜と壬生菜 その1

 4年生が育てている水菜と壬生菜が大きく成長してきました。
 今日は,畑の苗を間引きし,元気な苗を20cm程度の間隔に植え替えました。「これは抜いてもいい苗ですか?」「ここに植えたらいいですか?」と,一つ一つの苗を丁寧に扱いながら間引きを行っていました。
 最後には,全員が水菜と壬生菜をもらい本日持ち帰っています。ぜひ,ご家庭で様々な料理に使って子どもたちと一緒に食べていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 水菜と壬生菜 その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 ハードル走 その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 ハードル走 その1

 体育科の学習では,『ハードル走』をしています。子どもたちは,どうすればスムーズにハードルを飛び越えることができるのかを考えながら活動しています。
 タブレットで自分たちが走っている動画を撮り合い,見返すことで,より良い動きをするためにどんなことが大切か話し合っていました。
 自分の課題に合った目当てを立てることで,だんだんハードルの飛び方もスムーズになってきました。
画像1
画像2
画像3

4年 水菜と壬生菜

 先月に種まきをした水菜と壬生菜が大きく育ってきました。子どもたちは,それぞれの様子の違いを観察し,おいしく育つために自分たちにできることを考えました。「全体にまんべんなく水やりをする」「雑草を抜いて,栄養がいきわたるようにする」「水菜や壬生菜のおいしい育て方を調べる」など多くの意見が出ました。
 これから,おいしい水菜と壬生菜を育てていくために,自分にできること実践してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 根拠をもって予想しよう

 社会科『用水の建設 〜琵琶湖疏水〜』では,京都から東京に都を移したことで失った街の活気を琵琶湖疎水建設によって取り戻そうとしたことについて学習しました。そして,みんなで立てた「琵琶湖疏水がどのように作られ,どのようにして京都市に活気を取り戻したのだろう。」という学習問題について,自分なりの考えをもって予想し,交流しました。
 子どもたちは,今までに学習したことを根拠にして,予想し自分の意見を伝えあっていました。
 学習後には,「明日も社会がいい!!」というほどに,自分たちの予想が正しいのかを確かめたい様子でした。
画像1
画像2

4年 みんなで遊ぼう その3

その3
画像1
画像2
画像3

4年 みんなで遊ぼう その2

その2
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/25 修了式

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp