京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/05
本日:count up28
昨日:69
総数:499244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 ハロウィンパーティー その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 ハロウィンパーティー その1

 今日はハロウィン,4年生はそれぞれのクラスでハロウィンパーティーを企画し,準備から司会進行まで自分たちで行いました。
 うまくいかなかったこともありましたが,温かい言葉をかけ合いながら楽しそうに活動していました。
 楽しい時間を作っていくためにも,明日からの学習にも一生懸命取り組んでいってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 慣用句でカルタ その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 慣用句でカルタ

 国語科では,『慣用句』の学習をしています。
 様々な慣用句を調べて,その意味やどんな時に使えるのかについて考えました。そして,調べた慣用句を使って,カルタべ楽しみました。子供たちは,「へ〜,こんな意味なんだ。」「これって,何?」と,今までに出会ったことのない慣用句にも興味をもちながら,カルタを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

4年 自主学習で新聞づくり その2

その2
画像1
画像2
画像3

4年 自主学習で新聞づくり その1

 先週末の自主学習の課題は『新聞作り』でした。
 子どもたちは,自分の好きなことや,興味のあること,クラスのみんなに知ってほしいことなどをテーマに新聞づくりをしていました。
 初めての自主学習のテーマではありましたが,みんなが「見てみたい!」と思えるようにわりつけや文章も工夫しながら取り組んでいるものばかりでした。

画像1
画像2
画像3

4年 クラスみんなで決めるには

 国語科の学習では,議題について自分の役割を意識しながら話し合う学習を行っています。今回の議題は『ハロウィンパーティーで何のゲームをするか』と『だれが何の役割をするか』でした。
 司会進行や書記,時間配分まで自分たちで役割を決めて行い,クラスの全員で話し合いました。その時々に自分が何をしなければいけないのかを考えて発言したり,話を聞いたりすることができていました。
画像1
画像2

4年 北垣国道になりきって

 社会科の学習では,琵琶湖疏水建設に反対する京都府・滋賀県・大阪府の人たちをどのようにして説得したのかについて考えました。
 授業の後半では,実際に,北垣国道の立場になって,建設に反対する人たちを説得しました。最後には,「1人を説得するだけでも大変だったのに,朝から晩まで説得しに回ってすごい。」「北垣国道の粘り強い努力のおかげで,今の京都市があるんだと気づいた。」などと,振り返っていました。
画像1
画像2

4年 水菜と壬生菜 その1

 4年生が育てている水菜と壬生菜が大きく成長してきました。
 今日は,畑の苗を間引きし,元気な苗を20cm程度の間隔に植え替えました。「これは抜いてもいい苗ですか?」「ここに植えたらいいですか?」と,一つ一つの苗を丁寧に扱いながら間引きを行っていました。
 最後には,全員が水菜と壬生菜をもらい本日持ち帰っています。ぜひ,ご家庭で様々な料理に使って子どもたちと一緒に食べていただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

4年 水菜と壬生菜 その2

その2
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp