京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up70
昨日:72
総数:497002
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家 2日目 スポーツ大会 その2

 新聞紙を使った班対抗のゲームや画用紙に先生の似顔絵をリレー方式で描いて、どの班が一番似ているかなど、いろいろなゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目  スポーツ大会 その1

 残念ながら、雨が激しくふってきたので、90畳の広い部屋で、ゲーム大会をしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目 朝食 その3

  しっかり食べて、今日の活動に備えました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目 朝食 その2

 楽しく、班の仲間と話しながらの朝食です。
画像1
画像2
画像3

みさきの家2日目 朝食 その1

 朝食は、コッペパンと野菜ジュース、オムレツやソーセージ、野菜ソテーにゼリーでした、朝からモリモリいただきました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 2日目 朝のつどい

 今日の朝のつどいは、大枝小学校と一緒にプレイホールで行いました。校歌を歌いながら旗揚げをした後、お互いの学校紹介をしました。担当の子どもたちは、とてもわかりやすく、上鳥羽小学校のよいところを紹介してくれました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目 振り返り その3

 明日は、もっとよい一日になるように、どんなことを頑張ったらよいか、しっかり確認し合いました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目 振り返り その2

 お互いに相手の話や思いをしっかり聞こうという姿勢が見られました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目 振り返り その1

 めあてが達成できたかどうか、今日一日を振り返りました。班や係のグループで、よかったところ、明日頑張りたいことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 1日目 野外炊事 その9

 子どもたちから、家でも家族に作ってみたいなという声も聞こえてきました。後片付けもみんなで協力して行いました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp