京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up6
昨日:79
総数:498122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

みさきの家1日目『就寝』

二日目に向けて,しっかり睡眠をとります。「おやすみなさい!」
画像1

みさきの家1日目『ふりかえり』

13日の振り返りを寝る前にグループで行いました。子ども達にとってみさきの家初日は,どんな一日だったのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目『ナイトハイク』

ちょっと怖いけど,楽しみなナイトハイクが始まります。まずは,先生の説明をしっかり聞きました。さあ,グループで励まし合って,出発です。
画像1
画像2

みさきの家1日目『野外炊事の片づけ』

ガスコンロやIHヒーターを使ってする料理の片づけとは違い,ずいぶん手間と時間がかかりました。でも,次に使う人が気持ちよく使えるように,頑張ってきれいにしました。
画像1
画像2

みさきの家1日目『野外炊事の片付け』

おいしく頂いた後は,みんなで協力してお鍋や食器類を洗いました。お鍋についた黒いすすがなかなか取れず,大変でした。
画像1
画像2

みさきの家1日目『野外炊事』

ちょっと早めの夕食ですが,
「いただきます!」

自分たちで協力して作ったので,よりおいしく感じます。
画像1
画像2

みさきの家1日目『野外炊事』

すきやき風煮が出来上がりました!
鍋のふたをオープン!

食欲をそそるいい香りがします。
画像1
画像2

みさきの家1日目『野外炊事』

みんなとても集中して,調理をしています。
おいしい夕食ができそうですね。
画像1
画像2
画像3

みさきの家1日目『野外炊事』

みんなで協力しておいしいすきやき風煮を作ります!
画像1
画像2

みさきの家1日目『寝具用意』

オリエンテーションでシーツの敷き方を所員さんから教えていただいたので,バンガローへ移動して自分たちでシーツを敷いてみます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp