京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up2
昨日:69
総数:498342
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 リレー その2

 チーム同士切磋琢磨しながら走っています。この調子でたくさん工夫をして,どんどんタイムを伸ばしていきましょう!
画像1
画像2
画像3

4年生 計算練習もがんばってます

 お昼のベーススタディでは,計算練習に取り組んでいます。算数は,積み重ねて練習することがとても大切です。いつも一生懸命な姿がとても素晴らしいですね。
画像1
画像2
画像3

4年生 くらしと水

画像1
画像2
 社会科の学習では,くらしと水の学習が始まりました。学校の中でもどんなところでたくさん水が使われているか予想します。「プールかなぁ?学校園かなぁ?家庭科室かも…」などたくさんの予想が出ていましたね。

4年生 蛇口の数を調べよう その1

画像1
画像2
 予想したことをもとに学校にある蛇口の数を調べました。思っている以上にたくさんあって,とても驚く子どもたちでした。たくさんの発見があったようです。

4年生 水道の数を調べよう その2

 サービスホールにも!学校園の端っこにも!たくさんのところで水が必要なので,これだけたくさんの蛇口があるということに気付くことができましたね。
画像1
画像2

4年生 学級目標をつくりました

画像1
画像2
みんなで考えた学級目標です。だからこそ大切にそして,協力してつくることができました。まずは丁寧に下書きをしました。

4年生 学級目標をつくりました その2

 みんなで手形をとったり,色をぬったりしました。とっても素敵な学級目標が完成しましたね。これからこの学級目標を大切にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

4年生 体ならし運動

画像1
画像2
 今日は雨だったので,体育館で体ならし運動をしました。とっても盛り上がって楽しい時間になりましたよ。

4年生 体ならし運動 その2

画像1
画像2
画像3
 みんなで楽しく体を動かしました。少し寒さが残っていましたが,汗をたくさんかくぐらいたくさん体を動かしました。これからも体を動かすことを大切にしたいですね。

4年生 1年間よろしくお願いします

 4年生の1年間がスタートしました。早速,学年集会でこんなことを1年間で大切にしてほしいという思いを込めた学年目標を伝えました。そして,1年間4年生と関わらせていただく教職員の紹介をしました。
 みんな最後まで真剣に話を聞くことができていましたね。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp