京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up2
昨日:62
総数:498469
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 持久走

 体育で5分間走が始まりました。5分間でどれくらい走れるかをしています。自分に合った走りをさがすことをめあてにがんばっていきます。
画像1
画像2
画像3

4年 習字をしました!

 立冬は過ぎてしまいましたが,習字の学習で「秋」を書きました。子どもたちは,字の左右の組み立て方に気を付けながら一生懸命書いていました。
画像1
画像2

4年 図書委員さんによる読み聞かせ

 読書週間真っただ中です。子どもたちは,ひとりひとり本に親しんでいます。今朝は6年生の図書委員さんが読み聞かせをしてくれました。大きな声で読み聞かせをしてくれて「さすが6年生だな!」って感じました。読み聞かせの後の感想も4年生から出ていました。
画像1
画像2

4年 ポートボール

 体育でポートボールをしています。子どもたちは,「パスちょうだい!」「カット!」「シュート!」「ナイス!」「だいじょうぶ!」などと大きな声をかけ合ってプレイしています。チームプレイでは,やはり息を合わせて活動することが大切ですね。得点が入った時やガードマンがシュートをブロックした時には特にもり上がっています。
画像1
画像2
画像3

4年 水菜・壬生菜の栽培

 地域の方の畑を借りて水菜と壬生菜を育てています。種をまいてから三日ほどで芽が出ました。子どもたちは一生懸命スケッチをしました。もう少し育つと次は間引きが必要です。美味しい水菜と壬生菜を作るためには間引きが大切なことも農家の方に教えていただきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式 午前中授業 2525えがおの日 大掃除
3/25 春季休業
3/26 春季休業 町班長集合11:00
3/27 春季休業
3/28 春季休業 離任式

学校評価

上鳥羽だより(学校だより)

研究発表会案内

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp