京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:36
総数:496674
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 図工「クミクミックス」その2

画像1
画像2
画像3
その2

3年 係活動

画像1
画像2
本係が図書室の使い方について考えられる劇をしていました。劇もたくさんのパターンが用意されていて,みんなとても楽しんでいました。

3年 図工「クミクミックス」

画像1
画像2
画像3
図工「クミクミックス」では,段ボールを組み合わせて造形遊びをしました。切込みをいれたり,穴をあけてはさみこんだりして,ボンドやテープを使わずに作品を作ります。それぞれに楽しんで組み合わせていました。中には,班で協力して大きな作品をつくっているところもありました。

3年 国語 「気になる記号」その2

画像1
画像2
画像3
その2

3年 国語 「気になる記号」その1

画像1
画像2
画像3
国語の学習で生活にあふれている記号(マーク)を集め,集めた記号(マーク)の意味を本を使って調べ,まとめました。一人ひとりが,とても丁寧に,自分の言葉でまとめていました。

3年 図工 「トントンドンドンくぎうち名人」その2

画像1
画像2
画像3
その2

3年 図工 「トントンドンドンくぎうち名人」その1

画像1
画像2
画像3
授業参観の図工の様子です。みんな自分のアイデアスケッチをもとに金づちをトントンドンドン。くぎをうっている中で,さらに新しいアイデアが出てきた子もいました。どんな作品ができあがるのか楽しみです!

3年 植物を育てよう その1

画像1
画像2
画像3
ホウセンカの「めばえ」を観察しました。色・形・大きさ・葉の数をみんなとても丁寧に観察カードにかいていました。

3年 体ほぐしの運動 その4

画像1
画像2
みんなで転がりながら,上にのった人を移動させる運動をおこないました。みんなとても楽しそうに体を動かしていました。

3年 円と球

画像1
画像2
画像3
コンパスをつかって道のりをはかる学習をおこないました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp