京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up27
昨日:87
総数:496807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年生 理科『太陽の光をしらべよう』 その2

画像1
画像2
太陽の光は,そのように進むのかを調べました。

3年生 理科『太陽の光をしらべよう』 その1

画像1
画像2
現在,理科の学習では太陽の光について調べています。

3年生 選書会 その3

画像1
画像2
子どもたちはどんな本を選んだのでしょうか。
来年度の図書室に,選んだ本が入ってくるかもしれません。

3年生 選書会 その2

画像1
画像2
小説や図鑑など,さまざまなジャンルの本がありました。

3年生 選書会 その1

画像1
画像2
選書会がありました。
子どもたちが自分の好きな本を選びました。

おいしくいただきました!! その2

画像1
画像2
画像3
お餅が教室に届くと,子ども達は大喜びで,「まだ温かい。」「おいしい。」「まだ,食べたい。」など嬉しそうに食べていました。

おいしくいただきました!! その1

画像1
画像2
画像3
今日は,5年生が育てていたお米の収穫祭がありました。朝から,お餅をつく大きなかけ声が学校中に響き渡っていました。子ども達は,授業中から,そわそわしている様子で,「お餅まだかな?」とつぶやいていました。

選書会

画像1
画像2
画像3
今日は,選書会がありました。たくさんの本にかこまれた子ども達は大喜びで,図書室に置いてほしい本を真剣に選んでいました。

お花を植えました! その3

画像1
画像2
画像3
植えた後の子ども達の様子は,なんだか晴れたような表情でした。

お花を植えました! その2

画像1
画像2
画像3
4月には色鮮やかなチューリップが咲くことを楽しみにどの子ども達も丁寧に植えることができていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/15 町別児童会 学校安全の日
3/16 なかまタイム 環境の日 フッ化物洗口
3/20 給食終了 食を考える日

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp