京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:72
総数:496934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 体育「二重跳びリレー」2

画像1
画像2
先週に続き,女子チームが連勝しました。

3年 「年賀状の書き方」

画像1
画像2
持久走大会が雨で順延になり,「年賀状テキスト」を使って
年賀状の書き方の学習をしました。
元旦の意味やいつから寒中見舞いになるのかなど,わかりや
すく説明していて,子どもたちにも好評でした。

3年 持久走大会

画像1
雪のちらつくコンディションの中,子どもたちは8分間
最後まで全力で走りました。
保護者の方の応援も,子どもたちの励みになりました。

3年 体育「あやとび」

画像1
画像2
12月に入り,なわ跳びと8分間走をしています。
10日の日は,あやとびの練習をしました。
スモールステップで,片手ずつ回す練習をしていきました。
それが終わってあや跳びをすると,あや跳びができる人が続出しました。
この練習だけで,初めてできた人が12人もいました。

3年 国語「三年とうげ」まとめテスト

画像1
画像2
問題をよく読んで解いていきました。
だんだんテストの答え方にも慣れてきました。

3年 国語「三年とうげ」プレテスト

画像1
画像2
漢字や文法などの復習をしました。

3年 国語 「物語を書こう」1

画像1
画像2
教科書の例を参考にして,出来事を中心に,考えを
広げていきました。

3年 体育 「なわとび」1

画像1
画像2
今週から「なわとび」の学習に入りました。
30秒間で何回跳べるか記録をとりました。

3年国語「三年とうげの主題」

画像1
「三年とうげ」の主題について考えました。
作品からそれを読み取れるかを基にして,
自分の考えをノートに書いた後,みんなで
討論をしました。

3年 算数「重さ」

画像1
画像2
算数は,重さの学習をしています。
身の回りにある物を,はかりを使っていろいろ
量りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/16 3年スポーツキッズ  部活動  (放)まなび  
2/17 南お楽しみ会  たてわり
2/18 6年花背  図書ボラ  部活陸上  (放)まなび  図書ボラ 
2/19 6年花背  やりぬき  (放)まなび  
2/20 食を考える日  フッ化物口  部活動  図書ボラ

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp