京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up2
昨日:72
総数:496934
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年 算数「百玉そろばん」

画像1画像2
算数の最初は百玉そろばんをしています。
10の合成・分解,九九など,玉の動きに合わせて
唱えています。

3年 はんかち落とし

画像1
昼休みにお楽しみ係が企画した,ハンカチ落としをしました。
みんなで楽しく活動できました。

社会 「わたしのまち みんなのまち」1

画像1
画像2
教科書の絵にあるお店を,箇条書きで書いていきました。
たくさんのお店を見つけ,熱中して探していました。

社会 「わたしのまち みんなのまち」2

画像1
見つけたお店を発表していく中で,図書館という意見が
出ました。図書館はお店であるか,お店でないかを考え,
隣の人に自分の考えを言ったあと,全体交流をしました。

3年 係活動

画像1
各係に分かれ,いつ,何をするのか話し合いました。
決まった内容を画用紙に書いていきました。



3年 みんな遊び

画像1
画像2
中間休みや昼休みに,1・3・5班と2・4・6班に分かれ,
みんなでドッジボールをしました。
ボールを譲り合う場面も見られ,楽しく活動できまし
た。

3年 ソーシャルスキルかるた

画像1
画像2
小学校で必要なソーシャルスキルを,かるた遊びを通して
子どもたちが自然に身につけられるかるたをしています。
やり方がわかってくると,子ども達は熱中してきました。


3年体育 50m走

画像1
3年生最初の体育は,学年合同で50m走のタイムを
計りました。
入学してから3回目ということで,子ども達も流れが
よくわかっていました。
天候にも恵まれ,いい汗をかきました。

3年 国語 「わかば」2

画像1
画像2
視写をした後,暗唱に挑戦しました。
そのあと,文章からイメージすることを
絵に表しました。


3年 国語 「わかば」1

画像1
画像2
国語の扉の詩「わかば」を視写しました。教科書をよく見て,
丁寧にノートに書きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/22 全国学力学習状況調査 5年身体計測
4/23 4年身体計測 (放)まなびスタート  図書ボランティア
4/24 やりぬき 1年身体計測 (放)まなび
4/25 2525えがおの日  参観・懇談2年〜6年 フッ化物洗口開始 図書ボランティア
4/28 1年参観・懇談 2年身体計測 PTA総会 (放)まなび
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp