京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up31
昨日:67
総数:497275
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

今週の2年生!その9

お楽しみ会の様子です。
画像1
画像2

今週の2年生!その12

2年2組のみんな楽しい1学期をありがとう!
2学期も会えるの楽しみにしています。

夏休みのお話色々聞かせてくださいね!!!!
画像1
画像2

今週の2年生!その8

1学期最後の登校日。
長いようで短い1学期が終わり,
最初に会った日と比べどこか成長を感じる一日でした。
2年生の皆さん,お疲れさまでした!!
また元気で学校に来てくれることを楽しみにしています!!

保護者の皆様,ありがとうございました。
2学期からもよろしくお願い致します。

素敵な夏休みをお過ごしください!

画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その7

今日は1学期最後の単元である算数科「かさ」と国語科「ミリーのすてきなぼうし」のテストをしました。お返しは夏休み明けと考えています。最後までたくさんのことをがんばってくれた2年生です。
画像1

今週の2年生!その6

表紙のイラストに色を塗っています。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その5

生活科頑張りました。1学期の生活科の学習カードをふりかえりました。「なつかしい〜。」「トマト小さかったよな。」と思い出を振り返っていました。お家に持ち帰りますのでぜひ、ご一緒に見て頂けたら嬉しいです。
画像1
画像2

今週の2年生!その4

毎日、朝の会では、日直が「あのねちょう」の内容をスピーチしました。みんなに伝えたいためにあのねちょうをとても工夫してたくさん書いてきてくれる子がいました。
画像1
画像2

今週の2年生!その3

自分が書いたメモをみながら話します。どんなふうにメモを書いているのか見ている友だちもいました。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その2

国語科の学習で友だちに自分の紹介したい本をブックトークしました。登場人物やどんなお話か、すきなところ等を発表しました。自然とどんな本なのか中身を見ながら聞いている子もいました。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その1

いよいよ夏休みです。夏休みに読む本を2冊借りました。お家に持ち帰りましたので夏休みも本を読めるようお声かけお願いします。読書ノートは学校で預かっていますので、たくさん本を読んで記録したい場合はメモ等に控えておいてね。と声かけしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp