京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:86
総数:497336
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

さつまいもほり!

地域のみなさんと作ったさつまいも。今日が収穫の日でした。今まで、土の中が見れないのでどれくらいのさつまいもなのかみんなでドキドキしていました。さあ、掘ってみよう!
画像1
画像2
画像3

JA上鳥羽店に行ってきました。

 JA上鳥羽支店に町探検にいってきました。店長さんから名刺をもらった子どもたち。とても嬉しそうでした。JAはお金を預かったり、保険のお仕事をしたり、そして農業で使うものを売っていたりするお店とわかりました。
画像1
画像2
画像3

佐々木商店に行ってきました

生活の町探検で佐々木商店さんにお世話になりました。
子どもたちは事前に用意した質問以外にもたくさん質問しており興味津々な様子でした。
学校外に出てたくさん学ぶことがあったね!
佐々木商店さんが創業から数百年もお店を開けておられることに子どもたちはびっくりしていました。

画像1
画像2

JA上鳥羽支店に行ってきました。

農業用の肥料や段ボールを倉庫で見せてもらいました。ねぎ用の段ボールは縦に長い段ボールです。入れる向きにも工夫があり、みんなで驚きました。JAにある鍵のかかった秘密の部屋にも入れてもらいました。おいしくて安全なお野菜を作るための、薬がたくさん入っている部屋でした。ドキドキわくわくの探検になりました。  
 店長さんをはじめ、大変親切にしていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その10

別のグループは實相寺へ向かいました。
普段あまり入ることのない本堂や,たくさんの質問に快く答えていただき子どもたちもワクワクしていました。

画像1
画像2
画像3

今週の2年生!その9

今日のグループはマツ治精肉店さんにインタビューをしました。
普段見ることができない機械や冷蔵庫の中をみせていただき大興奮の子どもたちでした。
インタビューでは,おいしいコロッケの秘密や人気商品,コロッケを作る上での想いなどを聞け,知らないことをたくさん知れました。
いい経験ができたね!!2年生!
画像1
画像2
画像3

町探検でワインのお店にいってきました!その3

お店の方にワインについてたくさんのことを教えてもらった2年生です。知れば知るほどワインの魅力に気付いた2年生。ポルトガルやフランス、外国で大事に作られたぶどうでできるワインは、とてもおいしいのだとがわかり、「飲んでみたいわ〜!」との声も。飲むのはまだまだ先ですが,上鳥羽には、たくさんのワインを扱うすてきなお店があることがわかりました。お店を出ても手を振り続ける2年生でした。店長さんをはじめ、店員の方にも大変お世話になりました。ありがとうございました!

画像1

町探検でワインのお店にいってきました!その2

1番高いワインはいくらですか。人気のワインはどれですか。ぶどう以外のワインもありますか。子どもたちが気になることをとてもわかりやすくお店の方が答えてくれました。こどもたちからは「おお〜!」「すごい!」と驚きの声もあがりました。
画像1
画像2
画像3

町探検でワインのお店にいってきました!その1

 生活科の「もっともっとまちたんけん」で上鳥羽にあるワイン屋さん「ポントビィーニョ」へ行ってきました。登下校の時に見ていた気になるお店ということで子どもたちから調べたいという意見があがりました。お店の方も大変親切にしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

はさみのアート!

すてきな作品ができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校教育目標

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp