京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:73
総数:498541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

総合遊具の3階楽しいな♪

 安全に気を付けて3階へ上って滑り台ができるようになりました。もう少し慣れることができたら,放課後も登ってよいことにします。
画像1
画像2

生活科〜だいすき いっぱい わたしのまち〜

 楽しい校区探検になりました。
画像1
画像2

生活科〜だいすき いっぱい わたしのまち〜

 花屋さんでは,きれいなお花がたくさんありました。
画像1
画像2

生活科〜だいすき いっぱい わたしのまち〜

 西高瀬川っていう川なんだ。初めて通ったよ。
画像1
画像2

生活科〜だいすき いっぱい わたしのまち〜

 生活科「だいすきいっぱいわたしのまち」では,校区の西方面へ探検に行きました。村山公園や花屋さん,河川敷では京都タワーも見ることができました。
画像1
画像2

水あそびをしました。パート3

かにさんやワニさんやあひるさんになって,だるまさんが転んだをしました。
画像1
画像2

【2年生】算数科「長さ」

画像1
画像2
測ったもの,予想した長さ,実際の長さを最後にグループで交流しました。
実際に測ってみて,ぴったり測ることのできている子のノートを見て,驚いていた様子の子もいました。最後に,学習全体のふりかえりをノートに書いて,まとめました。
来週以降テストをする予定です。

【2年生】算数科「長さ」

画像1
画像2
予想とぴったり合っている子もいて,大盛り上がりでした!
かばさんのものさしは,持ち帰っています。
ぜひ☆おうちでもいろいろなものを予想して,測ってみてください。

なかまの日では,自分らしさについて学習しました。その2

画像1
 お手紙を一生懸命書きます。わたし,ぼくの想いが2人に届きますように!
画像2

長さ〜予想してはかってみよう〜

 長さの学習では,予想をして身の回りの物を測ってみました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 あんしんあんぜん感謝式
3/11 町別児童会 避難訓練・シェイクアウト訓練
3/13 洛南中制服渡し(16:00〜17:00) フッ化物洗口
3/16 委員会

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp