京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:49
総数:497702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

面白い本に出会えたよ!その2

 集中して読んでいる子どもたち,図書館から帰ってきたらいつも借りてきた本を読みます。
画像1
画像2

面白い本に出会えたよ!その1

毎週図書館で好きな本を借ります。人気は図鑑です。重いけど,教室では集中して読む子がたくさんいます。
画像1
画像2

冬みつけに行きました。その3

「いよかんが割れているよ。」「鳥とかが食べに来たのでは?。」想像が膨らみます。寒い冬ですが学校前は色とりどりの色でいっぱい。ツバキやサザンカも大変きれいに咲いていました。
画像1
画像2

冬みつけに行きました。その2

「ちょっといい匂いがする。」「みかんの匂いだな。」いよかんやゆずもとても大きな実をつけています。
画像1
画像2

冬みつけに行きました。

 お出かけをしたのは,学校の正門前!実は上鳥羽小学校は冬の植物でいっぱいなんです。南天や金柑!
画像1
画像2

中間ランニングもがんばります。その15

 来週の持久走記録会はお家の方にすてきな姿が見てもらえるように頑張る2年生です。応援どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

中間ランニングもがんばります。その16

 1回目の体育より,2回目,2回目の体育より3回目と少しづつ記録を伸ばしている子や,辛くなりにくくなったりしている子が増えています。
画像1
画像2

中間ランニングもがんばります。その14

自分との挑戦です。持久走はしんどくなります。それでもあきらめず頑張る2年生。
画像1
画像2

中間ランニングもがんばります。その13

 7分間は長いです。それでも頑張る2年生も1年生もすてきです。
画像1
画像2

中間ランニングもがんばります。その12

 ナイスラン!一生懸命走る姿はとてもすてきです。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 きらきら学習発表会 懇談会 六斎
2/28 フッ化物洗口 お別れ部活(バスケ) 小さな巨匠展
3/2 お別れ部活(バレー) (放)まなび
3/3 PTA運営委員会 古紙回収
3/4 (放)まなび

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp