京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up23
昨日:58
総数:498294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2拍子をかんじとろう♪

 2拍子を感じ取って演奏しました。手拍子で練習をしました。
画像1
画像2

小さな なかまたち その2

 先週学校の周りを探すとみつけた生き物をもとに,グループで分かれて学習しています。クワガタ・バッタ・ダンゴムシ・メダカ・金魚・コオロギのグループにわかれて調べ学習しています。
画像1
画像2

小さな なかまたち その1

生活科では調べ学習をしています。飼育する生き物の特性や食べるものや住む場所の特徴など,飼育するために必要なことをグループでまとめています。
画像1
画像2

クワガタさんが来てくれました。

 生活科「小さななかまたち」では,生き物を飼育するために調べ学習をしています。今日は,クワガタ虫を飼育するためにクワガタ虫のお部屋を作りました。
画像1
画像2

1年生とがんばるぞ!

 運動会では1年生と団体演技に出場します。今年のテーマは「笑顔をつかみとれ!スマイルハンター」とさせて頂きました。お客さんや他学年の友達を低学年のダンスで笑顔にするべく,低学年127人みんなで頑張ります。2年生は,昨年の2年生にしてもらったように,お手本となるべく一層頑張ろうとみんなで決めました。ご声援よろしくお願いします。
画像1
画像2

へいきんだいあそびをがんばりました。その2

 上手に渡れるようになりました。
画像1
画像2

へいきんだいあそびをがんばりました。その4

 フラフープやハードルも飛び越えてバラエティ走の練習です。
画像1
画像2

へいきんだいあそびをがんばりました。その3

バランスをとりながら渡ります。
画像1
画像2

へいきんだいあそびをがんばりました。

 体育では,平均台を上手に渡れるように練習しています。
画像1
画像2

生活科 小さななかまたち

長く生きてほしいからどんな住みかにしようかな。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp