京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up35
昨日:79
総数:498151
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

体育科「水あそび」

画像1
画像2
画像3
2年生になって初めてプールに入りました。気温が低く少し寒かったですが,低水位の中,ワニさん歩きや水かけ合いなどの水あそびをして楽しみました。

体育科「水あそび」

画像1
画像2
画像3
2年生になって初めてプールに入りました。気温が低く少し寒かったですが,低水位の中,ワニさん歩きや水かけ合いなどの水あそびをして楽しみました。

ミニトマトの観察

画像1
画像2
画像3
種から育てているミニトマト。だんだん大きくなってきました。

図工「光のプレゼント」2

画像1
画像2
画像3
マジックをぬると,どううつるのかな?「先生,セロハンをかさねてみてもいいですか?」真剣です。

図工「光のプレゼント」1

画像1
画像2
画像3
セロハンに光をあててみました。下に模様や色がうつりました!!

図書支援員の堀本先生による読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
昔話にもいろいろあり,今日は「3ねんねたろう」「ももたろう」読んでいただきました。「ももたろう」にもいろいろなお話があり3パターンの「ももたろう」を紹介してもらいました。

国語「かんさつ名人になろう」

画像1
画像2
画像3
観察名人の技を使って,観察をしたり,文章にしたりしています。真剣に観察しています。

体育「リレーあそび」

画像1
画像2
画像3
順番やバトンの渡し方をチームごとに相談しながら,対戦していました。

算数「長さ」

画像1
画像2
画像3
うさぎさんの釣った魚とりすさんの釣った魚はどちらが大きいのかな?

図画工作「絵の具をつかってみよう」2

画像1
画像2
画像3
真剣です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp