京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up12
昨日:72
総数:496944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 水あそび その2

画像1
画像2
画像3
その2

2年 水あそび

画像1
画像2
画像3
水あそびでは,かに,いわし,かえるなどになりきったり,水中じゃんけんやだるま浮き,水中かもつれっしゃなどをしました。水の中でどんどん活動をして楽しんでいます。

2年 さつまいもの苗植え

画像1
画像2
画像3
末広会の方々にお世話になり,さつまいもの苗植えをさせてもらいました!土を掘って苗を寝かして植え,土をかぶせました。
「さつまいもの苗を初めて植えて,植え方がわかりました。」「おいもができるのが楽しみです。」などの感想をたくさん話していました。

2年 さつまいもの苗植え その2

画像1
画像2
画像3
その2

2年 さつまいもの苗植え その3

画像1
画像2
画像3
その3

生活科「ミニトマトのかんさつ」

画像1
♪その3♪

生活科「ミニトマトのかんさつ」

画像1
♪その2♪

生活科「ミニトマトのかんさつ」♪その1♪

画像1
ミニトマトに実ができました!
赤くなるのが待ち遠しいです。
「おはよう!」「のどかわいた?」と
話しかけながら水やりや観察をする子どもたちです。

水あそび【低水位】

画像1
画像2
画像3
13日(火)
2年生は待ちに待った水あそびの学習が始まりました。

シャワーや腰洗い槽の入り方や,
プールに入る時の約束事を思い出しながら,学習を進めました。
水に入った子どもたちは「わー!つめたい」「きもちいい!」と
大喜びの様子でした!

2年 お誕生日がかり

画像1
今日も誕生日の友だちのお祝いをしました。
以前に算数「長さ」の学習で,2センチの幅で線を引く活動をし,輪飾りを作りました。これからこの輪飾りを誕生日会のときに活用していきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10 土曜学習 チャレンジトイレ掃除 
3/12 銀行振替日 
3/15 町別児童会 学校安全の日
3/16 なかまタイム 環境の日 フッ化物洗口

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp