京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:95
総数:497621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年 交通安全教室(2)

 自転車の正しい乗り方を学びました。
画像1
画像2
画像3

2年 交通安全教室(3)

 交差点では一旦停止!そして周りの安全を確認します。
画像1
画像2
画像3

2年 交通安全教室(4)

 自分の命は自分で守ることが大切ですね。
画像1
画像2
画像3

2年 交通安全教室(5)

 自転車から降りる時は,左側に降ります。右に降りると車やバイクが通ってあぶないからです。
画像1
画像2
画像3

2年 ひみつのたまご

 図工で「ひみつのたまご」を学習しました。今日は,たまごを描きました。たまごがわれると中から何が出てくるかな。今度は,想像をふくらませながら絵を描きたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 いすとりゲームをしたよ!

 今日は,雨でした。休み時間は,教室でいすとりゲームをしました。音楽に合わせて,楽しみました。
画像1
画像2
画像3

はじめての係活動

14日に係活動を決めました。はじめての係活動で戸惑うかと思っていましたが,みんなやる気満々でいろいろな係を提案してくれました。楽しそうな係が8つできました。これからの活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

2年 ゆうぐであそぼう (1)

 体育の「ゆうぐであそぼう」で,うんていを使った運動をしました。体全体でリズムをとりながら進むとやりやすいようです。
画像1
画像2
画像3

2年 ゆうぐであそぼう (2)

 うんていが虹色にリニューアルしました。子どもたちは,とても喜んでいます。
画像1
画像2
画像3

2年 ゆうぐであそぼう (3)

 2年生になって,子どもたちは筋力がついてきました。上り棒もセッセと上がっていきました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 5年花背山の家 3年スポーツキッズ (放)まなび 部活動
7/5 5年花背山の家  給食試食会  古紙回収 集団検診
7/6 5年花背山の家 (放)まなび 部活陸上 図書ボランティア
7/7 5年花背山の家 (放)まなび 図書ボランティア
7/8 5年花背山の家 フッ化物洗口 部活動 図書ボランティア
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp