京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up16
昨日:72
総数:502573
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月25日(水) 2年 ☆道徳☆ ぼくは 2年生 その1

25日(木)の洛南中学校区合同研修会の2年生の授業の様子です。

2年生は,道徳の学習でした。
たけしくんの気持ちを考えて,自分の生活をふり返りました。

たけしくんは,キャッチボールをするために急いで家を出ました。
道中で,泣いている女の子に出会うのですが,たけしくんは,
友達とキャッチボールをするため急いでいます。

しかし,泣き声が聞こえてきます。
たけしくんは,キャッチボールが気になりますが,
泣いている女の子も気になります。
この葛藤の気持ちを味わいながら,お話が進んでいきます。

そして,最後には,たけしくんが 女の子を保健室へ連れて行ってあげました。
すると,女の子が「お兄ちゃんありがとう。」と言ってくれました。

さて,お話の中でのたけしくんの気持ちを考えた後,
自分の生活をふり返りました。

1年生にどんなことができるかな?

「困っていたら声をかけよう。」
「泣いていたら,どうしたの?と聞いてみよう。」
「こけていたら,痛いところはない?と聞いてみよう。」など,

2年生としてできることを考えてみました。

勇気を出して,何かできるといいですね。


画像1
画像2
画像3

6月25日(水) 2年 ☆道徳☆ ぼくは 2年生 その2

その2
画像1
画像2
画像3

6月25日(水) 2年 ☆道徳☆ ぼくは 2年生 その3

その3
画像1
画像2
画像3

6月26日(木) 2年 ☆図書ボランティアさんの読み聞かせ☆

図書ボランティアの北野さんに

読み聞かせをしていただきました。

今日は,3冊読んでもらい,子どもたちは
とても大喜びでした。

そして,国語で学習をしている
レオ=レオニさんの 絵本も読んでいただき,
タイムリーな読み聞かせで子どもたちの気持ちも
さらに高まりました。

読み聞かせありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6月26日(木) 2年 ☆図書ボランティアさんの読聞かせ☆ その2

読み聞かせをしていただいた後に

感想を伝えている様子です。


画像1
画像2
画像3

2年 ☆体育☆ 水あそび

水慣れから自分たちでできるようになりました。

そして,ねらい1とねらい2では,

自分がチャレンジする活動を選んで

水あそびができるようになっています。
画像1
画像2
画像3

6月21日(土) 2年 土曜参観 ☆朝の読書☆

土曜参観の朝は,読書をしました。

静かな雰囲気の中,一人一人絵本に向かっていました。

普段,土曜日は,お休みですが,朝から集中して読書が

できました。さすがです。
画像1
画像2
画像3

6月21日(土) 2年 土曜参観 ☆学活〜おへその あな〜

1時間目の学活は,「おへその あな」の学習をしました。

目は,見る。
耳は,聞く。
口は,話す,食べる。

では,おへそは?

「お腹を丈夫にするため。」
「お腹を守るため。」

と,子どもたちの考える「おへそ」の役目。

今日のめあては,おへその役目について考えよう でした。

まずは,おへそのある動物とない生き物に分けてみました。

そして,人もおへそがあるということを確認しました。

次に,お母さんのお腹の中の赤ちゃんの様子を予想してみました。
そして,「へその緒」の存在を知り,へその緒でお母さんと赤ちゃんが
つながっていると分かりました。

さらに,へその緒を通して,1.栄養 2.きれいな 空気 3.病気に負けない力
をもらっていることも知りました。

おへそがあるということは,お母さんとつながっていた証拠です。

子どもたち一人一人が,お母さんの大変さを感じていたようです。
そして,おへその緒が切れてもお母さんとつながっていたいという思いを
もっている子どももいました。

画像1
画像2
画像3

6月21日(土) 2年 土曜参観 ☆国語〜ともこさんは どこかな〜

今までに 迷子になったことがある人はいますか?

と,聞くと,「はーい!!」と,

勢いよく手を挙げている子どもたち。

スーパーや運動公園で迷子になったことがあるようでした。

そして,迷子の時に放送をしてもらってお家の人と会うことが

できたという経験から今日は,迷子探しゲームをしました。

絵の中から人物を選んで,その人物の特徴を伝えて,迷子を探すというゲームです。

放送の内容を一生けん命を考えていました。
画像1
画像2
画像3

6月19日(木) 2年 ☆算数☆ たし算の筆算 その2

34+28=512ですね?



   34
 + 28
______
   512



と,子どもたちに聞くと,

「ちがう,ちがう,ちがう〜」の

大合唱となりました。

 
では,1 くり上がる時の筆算は

どのように計算するとよいのかを

考えました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 6年 体重測定  1年スポーツキッズ (放)まなび  
3/3 なかまの日(6年生を送る会3・4校時)  古紙回収
3/4 1・4・6年読み聞かせ  5年体重測定  (放)まなび  図書ボランティア
3/5 4年体重測定  (放)まなび 
3/6 フッ化物洗口  授業参観(5校時)・学級懇談会  6年生制服引き渡し 図書ボランティア 

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp