京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:56
総数:498678
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生 国語 あったらいいな、こんなもの 発表会

画像1画像2
国語科の学習で、「あったらいいな、こんなもの」の単元に取り組みました。
初めは、みんな大好き!ドラえもんの秘密道具の話をし、次に、自分だったら、
こんなものがあったらいいな!というものをそれぞれ考えました。

「まほうのペン」「四次元そうじき」「スーパートンネル」などといったおもしろそうな道具がたくさん考えられました。

最後に、子ども達が考えた道具をお友達に伝える発表会をしました。
説明するために、伝えるために、何が大事かを考えながら発表することができました。

子ども達の発想には本当に驚かされます!

2年生 算数 形づくり

画像1画像2
算数科で、形づくりの単元に取り組みました。
絵を見て、同じ三角の形がいくつかくれているか、三角を使って色々な形を作ってみよう、などといった学習です。

子どもたちは、自分なりに形セットを使ったり、ものさしで線を引いたりしながら
答えを導き出そうとしていました。

このように、様々なやり方で試行錯誤しながら、問題を解決する力はとても大切です。


2年生 さつまいもの苗を植えに行きました。

画像1画像2
6月28日(月)に、日ごろよりお世話になっている末広会の皆様のご協力のもと、
さつまいもの苗を植えに行きました。

最初は土に触るのも戸惑いながら・・・の子ども達でしたが、1つ上手に植えることができると、土に触れる楽しさも覚え、どんどん、どんどん植えていくことができました。

秋には収穫です。
それまで末広会の方にお世話になりますが、みんなでおいしいさつまいもを収穫できるよう、今から楽しみにしています。

2年生 水泳学習 始まっています!

画像1画像2
むし暑い日が続いています。
そんな中、子どもたちは水泳学習を楽しみにしています。

学習前には、自分の今日のめあてをしっかりもち、プールに入るようにしています。

「今日は10秒間顔つけするぞ!」
「ばた足をがんばる!」
などそれぞれしっかりとめあてをもち、取り組んでいます。

やさいをそだてよう!

画像1画像2
2年生では、今、生活科の学習において、野菜を育てています。
ミニトマト、きゅうり、ししとうの中からそれぞれ育てたい野菜を選びました。

朝、登校してからと、夕方、下校前に毎日水やりをしています。

「先生!きゅうりの黄色い花が咲いたよ!」
「鉢の下にたくさんだんご虫がいたよ!」と毎日盛り上がっています。

植物や虫に親しんでいる姿を見て、とてもうれしく思っています。

校区たんけんに行ってきたよ!

画像1画像2
5月13日・・・東向公園方面
5月18日・・・火打形公園方面
5月21日・・・上調子児童公園方面
5月25日・・・山ノ本児童公園方面

へ校区たんけんに行ってきました。

町のようす、人のようす、自然のようすをしっかりと観察し、メモをとっている姿があちらこちらで見られました。

「この前の校区たんけんより、暑いなあ。」「普通の道より大通りはたくさん車が通っているなあ。」など、4回の校区たんけんの様子と比較しながら感想を言えていました。

今、これらの校区たんけんをもとにまとめの作業に入っています。

2年生 1年生と学校たんけんをしたよ!

画像1画像2
昨年は連れていってもらう側だった子どもたち。
今年はピカピカの1年生の手をとり、学校を案内する側です。

事前に、各教室のポスターを作ったり、1年生へのプレゼントを作ったりと準備もがんばりました。

当日は、おにいちゃん、おねえちゃんらしく、1年生に学校や教室の説明をしている姿が見られました。


2年生 交通安全教室

画像1画像2
「交差点では、いったん止まるよ。」
「右、左を確認しようね。」

運動場にて、交通安全教室を行いました。
警察署の方に来ていただき、子どもたちにわかりやすく、自転車の乗り方、運転のしかたを指導していただきました。

自転車で道路を走るとき、スピードを出しがちになります。
おうちでもご指導よろしくお願いいたします。


2年生 「ふきのとう」の劇をしたよ!

画像1画像2
2年生の国語では「ふきのとう」という単元に取り組んでいます。

「登場人物の気持ちを考えながら読む」ということをめあてとし、子どもたちは毎日頑張って練習をしています。

登場人物になりきるため、お面も作りました!

本番ではみんな、それぞれの役をしっかり演じてくれました。

2年生 ゆうぐであそぼう!

画像1画像2
1年生までは2階まででしか遊べなかった総合遊具。
2年生になって、3階まで、そしてすべり台も使えるようになりました。
体育の時間に遊び方、押さないこと、ゆずり合うことなどを子どもたちに伝えました。

中間休みや昼休みなど、楽しく遊んでいる様子を目にします。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 スポーツキッズ 部活動 放課後まなび教室
11/9 朝会 自由参観フリートーク 中間ランニング やりぬきの時間 安全ボランティア講習会
11/10 保健の日 銀行振替日 なかまの日(男女平等) 放課後まなび教室 図書ボランティア
11/11 中間ランニング 就学時健診
11/12 防犯訓練 部活動 フッ化物洗口 ALT 演劇鑑賞6年
11/13 学童大音楽会4・5年生
11/14 タグラグビー 南区ふれあいまつり
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp