京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:63
総数:496581
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

せんしょかい

画像1
画像2
画像3
図書室に置いてほしい本をそれぞれ1冊選びました。たくさんの本から読みたい本を選んでいました。

すてきなリース

画像1
画像2
画像3
育てたあさがおのつるをつかって,リースが完成しました。「お家で飾っているよ。」と子どもたちの嬉しそうな声を聞いています。みんながんばって作りました!!

クルクルまわって 2

画像1
画像2
画像3
作ったものを回してみました。風のきつい日だったので,外でクルクルと回っていました。

クルクルまわして 1

画像1
画像2
画像3
紙コップを使って,クルクルまわる仕組みを使って飾りをつけたり,絵を描いたりしました。回ると,しましまもようになったよ!!と嬉しそうです。

遠足 5

画像1
画像2
画像3
お待ちかねのお弁当タイム!!

遠足 4

画像1
画像2
画像3
うさぎは毛がふわふわだ!!とみんな嬉しそうです。

遠足 3

画像1
画像2
画像3
テンジクネズミのうんちもみることができました。怖くて触れないかもといっていたお友だちも上手になでていました。

遠足 2

画像1
画像2
画像3
スタンプラリーの後は,ウサギやテンジクネズミとのふれあい。どんな耳かな。どんなものを食べるのかな。重さはどれくらいかな。など遠足までに知りたいことが解決できたかな。

遠足 1

画像1
画像2
画像3
晴天の中,元気よく出発しました。動物園では,2年生とスタンプラリーをしました。

1年生 国語の学習

画像1
「ゆうやけ」の音読です
大きな声で音読しました
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 市内めぐり6年 居住地交流6年
12/14 完全下校 授業研究会2−1 午前中授業
12/15 きらきら学習発表会(2校時1年 3校時5年) 学校安全の日 環境の日 フッ化物洗口
12/18 スポーツキッズ1年

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp