京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:87
総数:496780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

暑い中,がんばっています!!

画像1
画像2
昼からぐんぐんと気温が高くなりますが,学習をがんばっています。

暑いので水分補給をしっかりしていきます。
持ってくるお茶等は,多めに持たせてください。

あいさつ

画像1
上鳥羽小学校では,あいさつを大切にしています。
登校したら,職員室の先生方にあいさつをして教室にむかいます。

あいさつ2

画像1
6年生のお兄さん・お姉さんに見習って,しっかりと挨拶ができるようにしています。
教職員の方々にもしっかり挨拶して登下校します。

生活「おおきくなあれ わたしのはな」

画像1
あさがおの種を植えました!
子どもたちは,花が咲くのに
種→芽→つぼみ→花の順番に成長すると予想しました。
予想どおりになるか確かめていきます。

生活「おおきくなあれ わたしのはな」

画像1画像2
暑い中ですが,あさがおの種を植えました。
これから毎日水やりをします。
きれいな花が咲くのか楽しみです。

そうじの様子

画像1
画像2
6年生に掃除の仕方を教えてもらいました。
一生懸命に掃除をしています。

そうじの様子2

画像1
画像2
6年生にそうじの仕方を教えてもらいました。
床をぞうきんで拭いてピカピカにしています。

そうじの様子3

画像1
2人組で机を運んでいます。
みんなで協力して掃除をがんばりました!!

1年生 生活「学校にある花をみつけよう」 その2

画像1
画像2
予想していた花を見つけることができたようです。

1年生 生活「学校にある花をみつけよう」 その1

画像1
画像2
学校にはどのような花が咲いているのでしょうか。
探しに出かけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 学校評価アンケート締切 2年スポーツキッズ 部活動 (放)まなび
2/7 なかまの日「命と人権」 午前中授業 なかまタイムリハーサル(中間) 完全下校 古紙回収 PTA運営委員会 自主整理員説明会
2/8 クラブ(3年見学) なかまタイムリハーサル(中間) 部活陸上 (放)まなび 図書ボランティア
2/9 3年社会見学 火曜校時 (放)まなび
2/10 保健の日 銀行振替日 なかまタイム(1・3・5年の1組) フッ化物洗口 部活動 図書ボランティア

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp