京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up60
昨日:82
総数:497472
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 氷がはりました

 学校園の池に氷が張っているのを見つけて大喜び。
画像1

1年 大根のかんさつ 2

 大きく育ったのを見てとてもうれしそうです。
画像1
画像2
画像3

1年 大根のかんさつ

 明日は収穫。どんなふうに育ったのかをよく見ていました。
画像1
画像2
画像3

1年 大根のしゅうかく 2

 うんとこしょ どっこいしょ まだまだ・・・という「おおきなかぶ」を思い出しながら抜いています。
画像1
画像2
画像3

1年 大根のしゅうかく 1

 抜いた大根を水で洗いました。冷たくてもみんながんばっていました。
画像1
画像2
画像3

1年 みんなでお料理 1

 今から大根をお料理しようと真剣に説明を聞いています。
画像1
画像2
画像3

1年 みんなでお料理 2

 大根の皮をむくのにピーラーを使いました。
画像1
画像2
画像3

1年 みんなでお料理 3

画像1
画像2
画像3
 とっても上手に使える子もいて,驚きました。

1年 みんなでお料理 4

 みんなで話し合って順番を決めてがんばりました。
画像1
画像2
画像3

1年 みんなでお料理 5

画像1
画像2
画像3
 皮をむいた後はゆがきます。泡が出てくるだけでも,ザワザワ・・・みんな楽しみに見守っていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 学校安全の日
3/16 環境の日  図書ボランティア
3/17 町別児童会(5校時) 集団下校
3/18 食を考える日 フッ化物洗口 なかまタイム(1校時) 図書ボランティア 

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp