京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:75
総数:496434
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 算数 大きな数

1年生の算数では,20よりも大きな数の学習に入りました。
はじめは、「棒取りゲーム」を楽しみ,結果を数える学習から入りました。
これまでの学習も活かし,「2,4,6,8」と数えるといいよ。
「5,10、15、20」がいいよ。などいろいろな意見が出ましたが,
たくさんの数を数えるには,10のまとまりを作ると数えやすいということを見つけました。
一の位や,十の位の学習もしています。

画像1
画像2
画像3

1年 なかまの日

なかまの日の学習で,おとなりの国韓国・朝鮮について学習をしました。
1年生では,食べ物や衣装,遊びなどを通して,韓国や朝鮮の文化に親しみました。
食べ物は給食にも登場していることもあり,「これ食べたことある!」という料理も出てきました。
最後は,「南大門(ナンデムン)」という遊び歌で遊びました。歌詞が難しかったのですが,上手に歌えるようになり,みんなで円になって楽しみました。
ロンドン橋に似た遊びで,またやりたいな!という声も多く聞こえました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 春休み

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp