京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up28
昨日:78
総数:496384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 あさがおの芽がでたよ!

画像1
今朝,「あさがおの水やりした?」
と聞くと,
「うん!芽が出たよ!」
とうれしそうに話してくれる1年生。
見に行ってみると,嬉しそうに芽を眺めている子どもたちの姿がありました。
「まだ出てこない・・・」
と心配そうにしている子もいましたが,もうすぐです!
月曜日には皆の芽が見られるかもしれません。
これからも楽しくお世話をしていきましょう!

1年 あさがおの水やり

あさがおの種をうえて3日がたちました。
まだ芽はでていません。
いつになったら出てくるのかな?
子どもたちはそれを楽しみに,毎日水やりをしています。
芽が出てくるのが楽しみですね♪
画像1
画像2
画像3

1年 新体力テストを行いました。

1,2時間目に2年生と合同で新体力テストをしました。
種目は,握力,長座体前屈,上体起こし,立ち幅跳び,ソフトボール投げ,反復横とびでした。
1年生には難しい種目もありましたが,「やってみよう!」の気持ちで頑張りました。
友だちを応援する温かい声も聞こえました。
よく頑張りましたね!!
画像1
画像2
画像3

1年 読書ノートの記録を始めました。

本の大好きな1年生。
休み時間になると,多くの子どもたちが図書館に行き本を借りています。
読書ノートの記録も始めました。
1年間で100冊を目指して,読書に励んでいます!
画像1
画像2
画像3

1年 生活科 あさがおの種をうえました。

1,2時間目にあさがおの種をうえました。
大きく育つように,きれいな花が咲くように,土の用意をし大切に種を植えました。
放課後にはもう「あさがお見に行ってもいい?」との声。
芽が出るのが楽しみですね♪
明日から,毎日の水やり頑張りましょう!!
(雨のため,室内で種うえを行いました。)

画像1
画像2
画像3

1年 ☆スポーツキッズ☆

スポーツキッズが始まりました。
今日は,来週から体育で学習する「ころがしドッジボール」をしました。
外の人はボールがはねないように転がし,中の人に当てます。
中にいる人は,そのボールに当たらないように逃げます。
みな,ドキドキしながら楽しそうに活動していました。
最後は,子どもたち対先生!
子どもたちの逃げ方がとても上手で,大人の方がへとへとになっていました。
来週からの体育の学習も楽しみですね。
次は,作戦も考えてみましょう。
画像1
画像2

1年 ☆学校たんけん☆

2年生に学校探検に連れて行ってもらいました。

「ふねが置いてあったよ!」
「理科室には石が並んでいたよ!」
「おもちをつく道具もあったよ!」
「2年生が,トイレはいきたくない?水は飲みたくない?って優しく聞いてくれたよ!」
たくさんの発見があったり,2年生に優しくしてもらったり,
うれしいこといっぱいの2時間でした。
2年生ありがとう!!


画像1
画像2
画像3

1年算数 「なんばんめ」

算数で「なんばんめ」の学習をしました。
「前から3人目」だと一人だけ,「前から3人」は3人とも。
簡単なようでいて,意外と子どもたちは迷っていました。
ご家庭でも機会があれば,「なんばんめクイズ」をしてみて下さい。
画像1

1年 土曜学習がありました。

画像1
10日(土)初めての土曜学習がありました。
1年生では,これまで学習したことをプリントを使って復習しました。
初回にも関わらず,もくもくと取り組む姿に感心しました!
次回も頑張りましょう!!

1年 たてわりあそび

画像1
たてわりあそびが始まりました。
初日は,次からどんな遊びをするのかをみんなで決めました。
たてわりあそびは,毎週月曜日の中間休みです。
次のたてわり遊びが楽しみです!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 6年 体重測定  1年スポーツキッズ (放)まなび  
3/3 なかまの日(6年生を送る会3・4校時)  古紙回収
3/4 1・4・6年読み聞かせ  5年体重測定  (放)まなび  図書ボランティア
3/5 4年体重測定  (放)まなび 
3/6 フッ化物洗口  授業参観(5校時)・学級懇談会  6年生制服引き渡し 図書ボランティア 

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp