京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:49
総数:497706
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

おかえり5年生

画像1
画像2
先週の木曜日,6時間目の授業時間に5年生が山の家から帰ってきました。全校を代表して,4くみのみんなでお出迎えをしました。いつもははやく帰りたい子どもたちですが,この日だけは,「みんなで写真を撮りたい」と,解散式が終わるのを待って,みんなで写真を撮りました。

6年 調理実習

画像1
画像2
今日の5,6時間目の調理実習の様子です。

かたちづくり

画像1
画像2
だんだんレベルが上がってきました。自分で,かたちがつくれる子が増えてきました。

掃除の仕方〜ぞうきん〜3

画像1
画像2
しっかり絞ってから拭きます。

掃除の仕方〜ぞうきん〜2

画像1
一生懸命がんばりました。

掃除の仕方〜ぞうきん〜1

画像1
画像2
前回,ほうきの使い方をみんなで確認しました。今回は,ぞうきん編です。ほうきでごみを掃いたあとの道を,ぞうきんでさらにきれいにします。

かたちつくり

画像1
画像2
お友だちが一生懸命かたちをつくっている間は,きちんと待つことができました。

かたちづくり

画像1
画像2
今日の算数でも,立方体をつかってかたちづくりをしました。「みんなにつくってほしいかたちがおもいついた!」と,楽しみながら学習できました。

朝の学習

画像1
赤木先生がお休みや出張のときは,ミニ先生が「くちのたいそう」をしてくれます。今日はこちらの2人にお願いしました。とっても上手なミニ先生でした。

自由時間にも

画像1
朝休みの時間に,「先生見て!」と声が聞こえました。見てみると,とても大きなピラミッドができていました。算数の学習でのかたちづくりをパワーアップして遊んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp