京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up74
昨日:86
総数:497092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

時計の学習

世界の時間は,経度というもので決まっているらしい。。。
画像1

運動会の練習

難しい動きが多いけれど,一生懸命,踊って覚えます。
画像1
画像2

朝休みの遊び

これはスマホです。
アプリを一つ,選んでください・・・
と,遊びの世界が始まりました。

祭りゲームで高得点ゲットです。
画像1

チキンカレー

朝から楽しみにしていたチキンカレー

スパイシーな香りで,
いつもよりたくさん食べることができました。
画像1
画像2

物語を作ろう 2

大まかな設定が決まってきたので,
いよいよ本番書きを始めました。

みんな集中して,ていねいに書き進めていました。
画像1
画像2

糸電話を作ろう

図工の時間に糸電話を作りました。

出来上がると嬉しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

ほうきの上手な使い方

どんな風に動かしたらいいのか,
お手伝いに来ていた3年生が教えてくれました。
画像1

ローマ字の学習

パソコンの学習に合わせて,
国語ではローマ字の学習をしました。

2回目の今日は,kyoなど,小さい文字の表し方。
対応表を頼りに,協力して解読しました。
画像1

アルファー化米

今日の給食で,アルファー化米が出ました。

普通のお米よりちょっと軽い!
水につけると,お米と同じ匂いがする!

興味をもって,おいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

「分」の学習

大きな時計を使って,
時間と時刻の学習をしています。

今日は,「分」の学習。

メモリを数えて,1時間は60分だと学びました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

臨時休校の措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp