京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up15
昨日:65
総数:498420
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

わらべうた遊び

みんなで日本のわらべ歌を歌いながら,
手あそびをしました。

シンプルだけど,
とても面白くて盛り上がりました。
画像1
画像2
画像3

こっそり準備

交流学級での学習から帰ってきたら,
4くみのみんなはまだお出かけ中。

戻ってきてからすぐに給食を取りにいけるように,
みんなの当番エプロンを配り,
給食の準備をしておきました。

よろこんでもらえるかなあ…
画像1

読書感想文を書くために…

ずいぶん作文の力がついてきたので,
これから読書感想文に挑戦します。

どんな話かな?
自分だったらどうするかな?

いろいろ考えながら作文メモを書きました。
画像1
画像2
画像3

夏遊び

交流学級のみんなと一緒に夏遊びをしました。

水,泥,シャボン玉
それぞれが楽しい遊び方を見つけて
遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉遊び 2

プールに入っていた1年生も合流して,
みんなで楽しみました。
画像1
画像2
画像3

シャボン玉遊び

シャボン玉遊びをしました。
大きいのができるかな?
たくさんできるかな?
上手にできたら歓声が上がりました。
画像1
画像2
画像3

図工 自然と仲良し3

出来上がった作品は,自分でデジカメを使って撮影しました。

はたけ  お家  信号

想像が膨らみます。
画像1
画像2
画像3

図工 自然となかよし2

朝顔の種,小石,綿を使って作品を作りに挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

たなばた飾りづくり

願いを込めて短冊を書きました。

一緒に飾るものも一生懸命作りました。
画像1
画像2
画像3

お助け隊がいっぱい

友達がこぼしてしまったアイロンビーズ

瞬時にお助け隊が駆け寄ってくれました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

臨時休校の措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp