京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up81
昨日:86
総数:497411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

2年生♪音作りフレンズ♪

図画工作科の学習では身近な材料を使って楽器を作りました。入れるものを少し変えるだけで音が変わったり,違う音が生まれたりします。作り変えて,自分だけの素敵な楽器を作ることができました。
画像1
画像2

町別児童会

 今年度初めての町別児童会を行いました。1学期の登下校についてや夏休みのくらしについて話し合いました。
 明日からも安全に気を付けて登下校していきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年非行防止教室

 南警察のスクールサポーターの方に来校していただき,6年生の非行防止教室を行いました。少年犯罪やスマホの使い方など,これから夏休みに向けて特に気を付けて生活しないといけないことについて学びました。
画像1
画像2

児童朝会 その2

 栽培委員会のみなさんは,植物に関するクイズをしてくれました。みんなでクイズを楽しむことができました。
画像1
画像2

児童朝会 その1

 今日は,7月の児童朝会を行いました。今回は,運動場で実施しました。児童会会長からトイレのスリッパの並べ方についての話がありました。どの学年ももっときれいに並べられるように児童会で取組を考えて発表していました。
 みなさん,いつもきれいに並べられるようにがんばりましょう。
画像1
画像2

6年生 体育 走り高とび その2

その2
画像1
画像2
画像3

6年生 体育 走り高とび その1

体育では,走り高とびに挑戦しています。

助走や踏み切り,空中姿勢などを工夫しながら,

よりよい記録を目指しています。
画像1
画像2
画像3

6年生 図工「ここから見ると」 その4

その4
画像1
画像2
画像3

6年生 図工「ここから見ると」 その3

その3
画像1
画像2
画像3

6年生 図工「ここから見ると」 その2

その2
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/25 学習発表会
3/1 古紙回収

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

家庭学習の勧め

花背山の家

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

新型コロナウイルス関連

SDGs

学校沿革史

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp