京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up30
昨日:81
総数:497976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 新学年スタート

5年生 新学年がスタートしました。朝読書,給食,図工,毎日の生活で楽しみをいっぱい見つけたいですね。
画像1
画像2
画像3

2年生☆総合遊具の練習もしています。

2年生になり,総合遊具の1番上まで登る練習をしました。
画像1
画像2

2年生☆お花見スケッチ!

 本当の花もきれいでしたが,子どもたちが表現するお花もとってもかわいくてきれいです。
画像1
画像2
画像3

2年生☆お花見を楽しんだ後は絵に表しました。

図画工作科「お花見スケッチ」では,校内に咲いている素敵な花をみんなでお花見した後,絵に表しました。よく見ると花びらの数や色,形が違います。観察したことも表すことができてとってもすてきな絵になりました。
画像1
画像2

2年生☆はじまりました!かかり活動!

2年生では,クラスのみんなを楽しませることをめあてにした係活動をしています。子どもたちからこんな係があると楽しそうとアイデアを出し合い,メンバーを募り,さっそく活動をしています。
 工作係さんは,コツコツと材料を集め,活動を始めています。紙コップやペットボトルキャップからは「射的」ができました。箱と紙からうまれた「とんとんずもう」も早速みんなで勝負して楽しんでいます。
画像1
画像2

6年生 書写 6年生の目標 その2

その2
画像1
画像2
画像3

6年生 書写 6年生の目標 その1

6年生の目標を漢字1文字で表しました。

「協」「仲」「優」など,どの子どもも1文字に想いを込めて書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学年集会

6年生がスタートしました。

上鳥羽小学校で過ごす,最後の1年です。

学年目標は「No Limit!!」

いろいろなことに挑戦し,成長できる1年にしたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生 ふきのとうのお面つくり

画像1
画像2
画像3
おなじ「竹」役のお面でも,いろいろな「竹」ができています。
音読発表会が楽しみです。

2年生 ふきのとうのお面づくり

画像1
画像2
画像3
参観日は延期になってしまいましたが,クラス内で音読発表会を行います。
音読発表会の時に頭につけるお面を作っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

家庭学習の勧め

花背山の家

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

新型コロナウイルス関連

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp