京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up63
昨日:86
総数:497393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 家庭科“お茶” その4

その4
画像1
画像2
画像3

1ねんせい 給食

画像1
画像2
画像3
手巻き寿司を自分で作って食べました。

5年生 家庭科“お茶” その3

その3
画像1
画像2
画像3

5年生 図工「ミラクル!ミラーステージ」 その3

その3
画像1
画像2

5年生 図工「ミラクル!ミラーステージ」 その2

その2
画像1
画像2
画像3

5年生 図工「ミラクル!ミラーステージ」

アイデアスケッチをもとに,鏡に映しながら作品をつくっています。

どんな作品になるのか楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

初めての毛筆学習!2

 姿勢を正しく,墨をすります。昔の人は,こうやって字を書く準備に時間をかけて取り組んでいたことを知りました。今は,鉛筆やペンなど便利な道具であふれています。「昔の人すごい。」と言いながら頑張る子どもたちです。
画像1
画像2

初めての毛筆学習!1

 初めての毛筆学習をしました。今日は,準備や後片付けの仕方を知りました。心を落ち着けて墨をすったり,筆の持ち方を学習したりしました。少しどきどきしている子どもたちでした。
画像1
画像2

習字が始まりました!

雨の中,少し得意げな様子で登校する子どもたち。
そのわけは,手にしっかりと握られた習字セットが物語っていました。
そうです。今日は3年生にとっては初めての毛筆学習です。

すずりにスポイトで水を数滴落とし,初の墨すり体験。
数分間,
「カッカッカッ」
という音が教室に響き渡りました。
その後,自分ですった墨を筆につけて,おそるおそる半紙に筆をおくと...
「おぉ〜〜〜!!!」

さっきまで透明だった水が黒く変わるという体験は,子どもたちの目には魔法や手品の類に映ったようです。笑

画像1
画像2
画像3

休み時間♪

 今週は雨の日が多くて外遊びも出来ないのでとても残念です。それでも,休み時間には友だちと話したり,お絵かきをしたりして楽しく過ごしています。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

臨時休校の措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp