京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up59
昨日:49
総数:497761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

わいわい合宿 2日め その1

子どもたちがまだ寝ている朝の4時30分ごろから,家庭科室でみんなの朝ごはんを作っていただきました。女性会の方々,PTA本部・委員,ボランティアの方々,おやじの会の方々などたくさんの方々のご協力により,あたたかい具だくさんのお味噌汁とおにぎり,デザートにみかんをいただくことができました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿 2日目 その2

早朝はとても肌寒かったのですが,子どもたちはとても元気です。身支度がすんだら,マリオたちとラジオ体操をしました。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿 2日目 その3

体操で少し体が温まったところで,朝ごはんです。温かいお味噌汁とおにぎりが体にしみわたります。お味噌汁は,子どもたちにも大人気でした。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿 2日目 その4

おいしい,温かい朝ごはんに子どもたちも大人も大満足です。ありがとうございました。今回は,リユース食器を使っています。自分が使った食器やお箸は,洗ってエコステーションに片づけました。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿 テントで就寝

すべての活動が終わり,いよいよテントで就寝です。少し寒いですが,子どもたちはテントの中が楽しくて仕方ないようです。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿 キャンプファイヤー その1

今日の最後のお楽しみ,キャンプファイヤーをしました。火を囲んで,みんなでゲームをしたり,ダンスをしたり,歌を歌ったりしてとても楽しいひと時になりました。
画像1
画像2

わいわい合宿 キャンプファイヤー その2

キャンプファイヤーの最後に,おやじの会のみなさんに打ち上げ花火をしていただきました。約50発の花火が連続で打ち上げられ,子どもたちや保護者のみなさんからも「きれい!」「すごい!」とたくさんの歓声が上がりました。
画像1
画像2

わいわい合宿 夜のお楽しみ会 その1

体育館でお楽しみ会が始まりました。グループごとに金魚すくいや輪投げなどいろいろなゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿 夜のお楽しみ会 その2

それぞれのゲームで得たグループの総合得点の結果が,明日の朝,発表されます。さてさて,みなさん何点ぐらい獲得できたでしょうか?
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿 夜のお楽しみ会 その3

夜の学校探検です。とても暗い校舎の中をグループで励ましあいながら探検します。いくつかの暗い教室で渡されるカードを集めて,ひみつの言葉が何かを考えます。さて,いったい誰からカードを渡されるのでしょう。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 年度末休業
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業 古紙回収
4/5 学年始休業
4/6 学年始休業

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp