京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up9
昨日:180
総数:759896
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

男子バレーボール部 秋季大会

11月4日(土)八条中学校にて、男子バレーボール部の秋季大会決勝トーナメントが行われました。
初戦の下京中、2試合目の蜂ヶ岡中ともに、自分たちの力を発揮して見事勝利しました。

明日(11月5日)に、横大路体育館にて準決勝・決勝が行われます。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部 秋季大会

11月3日(金・祝)高野中学校にて、女子バレーボール部の秋季大会決勝トーナメントが行われました。
1試合目は洛水中にフルセットの末、見事勝利!2試合目の西京極中は健闘しましたが、残念ながら敗戦となりました。
今回の成長を糧にして、春に向けてさらに成長してくれることを期待しています。



画像1
画像2

柔道部秋季大会個人戦ダイジェスト


柔道部秋季大会個人戦2

10月28日(土)桂中学校にて、柔道秋季大会の個人戦が行われました。
夏季大会での経験が自信となり、秋季大会でも自分たちの力を十分に発揮してくれました。
これからの活躍も期待しています。





画像1
画像2

柔道部秋季大会個人戦

画像1
2名が優勝です。
おめでとう。

理科研究発表会

画像1
画像2
画像3
21日(土)に科学センターで、第74回京都市中学校生徒理科研究発表会が行われました。

八条中学校からは、フィールドサイエンス部の1、2年生の生徒が参加しました。

多くの人の前で、堂々とした分かりやすい発表で、優良賞を頂きました。

女子ソフトテニス秋季大会(団体決勝T)

10月22日(日)京都光華女子中学にて、女子ソフトテニスの団体決勝トーナメントが行われ、初戦は上京中との対戦でした。
1ペア目は、見事な試合運びで勝ちましたが、2・3ペア目が惜しくも敗れて初戦敗退となりました。
1年生も団体メンバーとして出場して、大きな経験となりました。

次の大会に向けて、これから一回りも二回りも成長してくれることを期待しています。

試合の結果
八条1−2上京
画像1

女子バレーボール部 秋季大会

10月21日(土)向島東中学校にて、女子バレーボール部の予選が行われました。
京都御池・久世・向島東・八条の4校でトーナメントを行いました。
初戦は、フルセットの末に惜しくも負けてしまいましたが、2戦目は自分たちらしさを十分に発揮して、見事勝利! 予選を3位で通過して、決勝トーナメント進出を決めました。

予選の結果
八条 1−2 京都御池
八条 2−0 向島東






画像1
画像2

野球部3年生引退

野球部3年生の引退記念に嬉しいプレゼントが、
バンクーバーオリンピックのスピードスケート競技「銀メダリスト」の
田畑真紀選手より届きました。
引退した野球部のこれからを願い、「野球キューピー」が贈られました。
いろいろな人たちから応援されていることを感じながら、
大きく育っていってほしいです。
画像1画像2画像3

京都市駅伝競走大会

 10月15日(日)たけびしスタジアム京都周辺を使用し京都市中学校駅伝競走大会が行われました。
 男女がエントリーしていましたが、女子は体調不良者がいてオープン参加で出場しました。
 男子は昨年のタイムを大きく上回ったものの、24位でゴールしました。
 たくさん沿道からの応援ありがとうございました。

 11月4日(土)のオータムカップが最終戦になりますが、自己記録更新目指しがんばりましょう。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

部活動関係

校則について

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp