京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up6
昨日:210
総数:757297
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

春休み部活予定

 本日から春季休業に入りました。
 次年度に向けてリフレッシュする時期ですが、運動部活動に所属している人たちは春の大会に向けて励む時期でもあります。
 各部の春休みの予定を掲載します。下記より確認してください。
春休み部活予定

京都府中学生柔道体重別選手権大会

画像1
画像2
画像3
3月3日(土)京都市武道センターで柔道の体重別選手権大会が行われました。個人戦のみでそれぞれの階級で試合を行い、男子2年生で準優勝が2名、3位が1名、女子1年生で3位と健闘しました。来月の春季大会に向け、課題を確認し今後につなげていってほしいと思います。応援の保護者の皆さん、顧問の先生方、ありがとうございました。

都道府県選抜バレー大会

 昨年12月末に行われた都道府県選抜バレー大会に3年生のMさんが選ばれ、大会に参加していました。
京都-山口
23-25
22-25
京都-宮城
19-25
17-25
 2試合ともフル出場し、頑張ってくれていました。


画像1
画像2

フィールドサイエンス部活動報告

 12月23日(祝)西賀茂中学校と賀茂川の柊野堰堤で中学校理科研究会主催のサイエンスアプローチがあり、他校の生徒とともに参加しました。
 メンバーそれぞれが違う小グループに分かれ楽しく活動しました。前半は理科の先生たちが開発した地層モデルを用いた学習会。後半は賀茂川柊野ダム(八条中お得意のフィールド)で川原の石や水中生物、野鳥の観察をしました。Ipadを使っての記録にもチャレンジしました。理科室へ戻ってからは参加者に対して十八番の賀茂川の石を使った“京の名石くじ”の体験発表もおこないました。なかなか好評でした。

画像1
画像2

フィールドサイエンス部 活動報告 科学の祭典

 11月11日(土)12日(日)科学センターで第22回科学の祭典があり、フィールドサイエンス部は『2017京の名石くじ』を出展しました。昨年度からの鴨川での河床れき(石ころ)の調査をもとに、実際に落ちている石の割合に石でくじをつくり、それを来館者にひいてもらって標本をつくるブースです。
 幼稚園ぐらいのちびっこや小学生 中学生 一般の方まで、多くの方に楽しんで研究成果を伝えることができました。多くの来場者相手に手作りの看板を急きょ製作して呼び込み整理する部員、小学生にやさしく石の魅力を語る部員、何回も何回もやってくるリピーターに標本をうまく製作する部員。それぞれが2日間朝から夕方まで個性を発揮して取り組むことができました。
 応援に来場くださった生徒や保護者のみなさん、ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

女子ソフトテニス 秋季新人大会

画像1
画像2
女子ソフトテニス秋季新人大会の団体戦が、11月4日(土)四条中学校で行われました。
1回戦は花山中学校に2−1で勝利し、2回戦では安祥寺中学校に惜敗しました。5日(日)は、3つの会場に分かれて個人戦が行われましたが、残念ながら勝ち進むペアはありませんでした。切り替えて次の目標に向け、頑張ってください。

男子ソフトテニス 秋季新人大会

 男子ソフトテニス秋季新人大会が、2度の雨天順延の後、11月4日(土)付属京都中学校で行われました。予選を突破した2ペア出場が出場しました。1ペアは花山中ペアに勝利し、府大会出場権のベスト16を争って太秦中ペアと対戦しましたが、力を出し切れず敗戦。もう1ペアは1回戦で神川中ペアに敗れました。今回の経験を活かして次の目標に向かって頑張ってほしいと思います。
画像1

女子バレーボール 秋季新人大会

10月29日(日)洛南中学校体育館で、女子バレーボール秋季新人大会の決勝トーナメント1回戦が行われました。対戦相手は、神川中学校です。1セット目はとられましたが、2セット目は粘り強く逆転でとり、試合は3セット目にもつれました。3セット目も、シーソーゲームとなりましたが、結果は惜敗となりました。良く頑張りましたが、次の目標に向けて練習を積んでほしいと思います。保護者やOBの皆さん、熱い応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

柔道 秋季新人大会

画像1
画像2
画像3
10月28日(土)29日(日)桂中学校体育館で柔道の秋季新人大会が行われました。初日、男子団体戦では予選リーグを3勝全勝で突破し、決勝トーナメントに駒をすすめました。その後、下京中学校と対戦し、僅差で敗れベスト8の結果となりました。女子の個人戦では、2人の1年生がそれぞれ準優勝しました。29日は、男子個人戦では2年生1人が準優勝、2人が3位となり大健闘しました。女子団体戦では、男子と同じくベスト8の結果を残しました。男女とも本当によく頑張りました。これからの活躍が期待されます。雨の中、保護者やOBの皆さん、応援ありがとうございました。


京都市中学校柔道部秋季大会



画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 着任式・始業式

お知らせ

学校評価

学校より

学校だより

いじめ防止基本方針

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp