京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up6
昨日:11
総数:221784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

「とんど」開催!

画像1
画像2
画像3
 14日(日),朝8時前から向島南小学校の運動場で,17回目の「とんど」が行われました。とても冷え込んだ朝でしたが,太鼓部の力強い演奏のあと,とんどやぐらに点火され,歳神様をお送りし,地域の方の今年1年の無病息災を参加者皆さんで祈願しました。
PTAの役員の方々や地域の各種団体の方々にもお世話になり,野菜の即売や豚汁,ぜんざいなど各コーナーにもたくさんの方に来ていただきました。
 準備から後片付けまでお世話していただいた方々,本当にありがとうございました。

【4・5・6組】じねんと市場見学

画像1
画像2
画像3
 1月12日(金)に「じねんと市場」に行ってきました。自分たちが育てている野菜を学校のみんなや地域の人に見てもらうためには,どのように工夫してお店をひらけばよいのかを知るために,お店の野菜の売られ方を見学しました。お店では,野菜がきれいに袋に包まれて陳列されていたり,広告やその野菜を使ったレシピが一緒に置かれていたりと,売り方にもさまざまな工夫があることを勉強できました。前回,畑の見学をさせていただいた宮本さんの野菜も売られていたので子どもたちがそれを見つけるととても嬉しそうに友だちに教え合っている様子がみられました。学んだことを今度は自分の活動につなげていけるように子どもたちで話し合いを進めていきます。

2年 「赤ちゃんが生まれてくるまで」

画像1画像2
2年生は命の誕生について学習しました。

お母さんのお腹の中でどんなふうに成長していくかについて学びました。

赤ちゃんの頃の記憶が残っている子どももおり,幼いときのことを話し合っていました。

また,実際の赤ちゃんと同じ大きさの人形を抱えてみて,

「赤ちゃんって,こんなに重いんだね。」

と言いながら,優しい表情で赤ちゃんの人形を抱えていました。

大根パーティー

画像1画像2
これまで育ててきた大根をつかって,大根パーティーを開きました。

皮をむき,均等に切って,煮込みました。

自分たちで育ててきた野菜を食べるのが初めての子たちもおり,

「自分で育てたから,よりおいしく感じる!」

と話しながら食べていました!

2年 聖護院大根の収穫

画像1画像2
これまで,生活科の学習で育ててきた「聖護院大根」を収穫しました。

冬の寒さの中,大きく育っていました。

「うんとこしょ,どっこいしょ」

と掛け声をかけながら,大根を抜きました。

どの子も,「おうちに帰って,どうやって食べるか楽しみ!」

と話していました。

【4・5・6組】クリスマス会

画像1
画像2
12月18日(月)に向島中学校でクリスマス会を行いました。向島南小学校・向島二の丸小学校・向島中学校合わせて28人が集まりました。それぞれの学校から出し物をしたり,クリスマスのリースづくりをしたりと楽しい時間を過ごすことができました。本校からの出し物は学習発表会でおなじみの「いろいろ自慢大会」。上手に発表することができました。

6年 市内めぐり VOL.3

フォトギャラリーです。
画像1
画像2
画像3

6年 市内めぐり VOL.2

フォトギャラリーです。
画像1
画像2
画像3

6年 市内めぐり VOL.1

本日は6年生の市内めぐりがありました。
事前にグループごとに計画したコースを,仲間と協力しながらまわりました。
帰りも,無事全員が待ち合わせ場所に戻ってくることができ,楽しめた様子でした。
画像1
画像2
画像3

1年 図工「うつした かたちから」

画像1
画像2
画像3
 図工「うつした かたちから」の学習で,いろいろな物の形をスタンプしました。形や色を組み合わせて,楽しく活動していました。「レンコンのスタンプおもしろい!」「車みたいになってきた!」「ここ,草みたいにできそう!」など,子どもたちはスタンプした画用紙を見せながら話していました。身の回りにある野菜や容器などの形のおもしをさを感じることができました。
 ご家庭で,野菜のヘタやカップ,洗濯ばさみなど,たくさん持たせてくださったおかげで,幅広い材料でのスタンプを楽しむことができました。ご協力いただき,ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp