京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:7
総数:221849
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

人権(同和教育)教育研修・6年社会「新しい学問・蘭学」

 9月28日(水)6校時,6年2組で社会「町人の文化と新しい学問『新しい学問・蘭学』」の授業を行いました。校内人権教育研修会(同和教育)の研究授業としての実践です。案内をさしあげたところ向島小学校・向島中学校からも参観に来られました。
 この授業の目標は「杉田玄白らが解体新書の出版に関わり,新しい学問が起こっていくことを理解すること」で,その過程で,百姓や町人とは別に身分上厳しく差別された人々のすぐれた解剖技術が貢献していたことに気付くことを人権教育の視点として進めました。
 子どもたちは多くの資料を読み理解し,気づいたこと考えたことを発表したり,ワークシートに記入したりして,集中して学習に取り組んでいました。
 事後研究会では,本時の目標達成に向けて,子どもたちの学習活動が効果的に進められていた中で,人権教育に関わってどこまで迫れたかという点で様々な意見が出されました。6年生の歴史学習の中で継続して人権感覚を磨く取り組みを実践していく大切さを確認することができました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/3 個人懇談会(〜6日)
10/7 前期終業式
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp