京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:43
総数:290214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【こすもす学級】ポップコーンの芽がでたよ!

 今日こすもす学級のプランターを見に行くと・・・小さな小さなポップコーンの芽が出ていました。まだ5ミリメートルほどの大きさです。これから頑張ってお世話を続けていきたいと思います。

 ししとうの芽はまだ出ていませんでした。芽が出るのが待ち遠しいです。
画像1画像2

【こすもす学級】ボール運動

 こすもす学級では体育の時間にボール運動をしています。まずボールを高く投げたり,友だちとパスし合ったりして体ならしをしました。その後,パスでボールをつなぎ,ゴールにシュートしました。

 友だちと声を掛け合いながら楽しんで活動ができました。
画像1画像2画像3

【こすもす学級】毛筆学習

 5年生は毛筆で「道」という字を練習しています。「首」の字としんにょうの組み立てに気を付けて,バランスを考えながら書きました。最後のはらいの力加減が難しく,何度も練習して書けるようになりました。

 
画像1画像2

【こすもす学級】おいしいお茶を入れよう!

 家庭科の時間にお茶を入れました。まずコンロの火をつける練習をしました。その後やかんでお湯を沸かし,きゅうすでお茶を入れました。

 説明をよく聞き,班の友だちと協力して行うことができました。残念ながら入れたお茶を飲むことはできませんでしたが,おいしいお茶の香りを楽しむことができました。
画像1画像2画像3

【こすもす学級】野菜の種をまいたよ!

 生活単元の時間に野菜の種をまきました。今年育てる野菜はししとうとポップコーンの2種類です。

 まずGIGA端末を使って種の写真を撮り,種の様子を観察カードに記録しました。その後,1箇所に3粒ずつ丁寧に種をまいていきました。早ければ1週間ほどで芽が出る予定です。
画像1画像2画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp