京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up13
昨日:53
総数:288035
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

こすもす さあ,運動会!

画像1
天気予報は,晴れ。

運動会の自分の目標を考えました。

○「〜おじさん登場♪」
 にこにこたのしくダンスをおどります。

○体をいっぱいうごかして,ソーランぶしをおどります。

○みんなで心を一つにして組体操を成功させる。
 (100m走を)集中してスタートする。
 ゴールまで気をぬかずに走る。

練習の成果を発揮して頑張ることを,
「オー!」
の声にこめました。

こすもす  秋がいっぱい!

画像1画像2
「涼しくなってきたね。」
「どんぐりが落ちてきた。コトン。」
「栗ひろいに行ったよ。」
「サンマをたべたよ。」
「丸い月がきれい。三日月も見えたよ。」

目で 耳で 鼻で 心で
いっぱい感じた秋を 字で表現しました。

蜘蛛の巣 発見!

画像1画像2
教室の窓の外 
網戸の向こうにキラリと光る何かを発見!

あっ,クモがいる。
気づいたのは,金曜日。

月曜日。
あっ,まだクモがいる。
金曜日と同じ場所だ。
見に行こう。

長い糸,長い長い糸も発見!
クモが逆立ちしてる。 

クモの巣に 何かがかかっている。
蚊を食べてくれてるんだ。

塀のそば 地面を見ると
蝉のぬけがら 蜂 アブラゼミの羽 クマゼミの羽
 
窓のすぐそばなのに
知らなかった。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 安全の日
3/10 6年お楽しみ会  体育館清掃
3/11 避難訓練
3/12 町別児童会  フッ化物洗口

山階教育

あいあい山階

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

その他

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp