京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up40
昨日:19
総数:292494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【6年】「円の価値ってなに?」

画像1
画像2
画像3
総合の学習で、子どもたちから「最近よく聞く、円安ってどういうことなんだろう」、「知らないことだから、もっと知りたい」という疑問が出ています。

そこで、野村ホールディングス(株)の方にゲストティーチャーとして来ていただき、「円の価値ってなに?」という学習をしました。

まずは、通貨の交換です。
グループに分かれ、8か国の通貨交換ゲームをしました。
通貨に交換することで、「円の価値」というものを感じていました。

【6年】「円高・円安ってどういうこと?」

画像1
画像2
画像3
次は、円安・円高についての学習です。

輸入する会社の社長になったつもりで、アメリカから文房具を輸入します。

さいころをふり、出た目によって、円高に進むか円安に進むかが決まります。
子どもたちは、7回のチャンスの中で三回、文房具を輸入します。

さいころの目によって円高、円安が決まることが、変動する為替を表しています。

為替が変動することで代金が変わるので、一番安く買えそうなチャンスをうかがっていました。

同じものでも為替によって合計金額変わること、輸入する会社にとっては円高が有利であることを実感したようでした。

最後のふりかえりでは、
円安という言葉をよく聞いていたけど、あまり意味が分からなかった。安いという言葉から、いいのではないかと考えていたけど、立場によって「円高・円安」がよいかどうかが変わることが分かった。

という意見が出ていました。

ゲストティーチャーの方から「これから1週間は、為替を意識してニュースを見てくださいね。」とお話がありました。

学んだことを自分の生活に生かすことができるといいなと思います。



【6年】水泳学習スタート

画像1
水泳学習をしました。

一年ぶりなので、プールでの約束や基本的な泳ぎ方の確認をして始めました。

バディを組み、お互いアドバイスし合う姿がたくさん見られました。

【6年生】じゃがいもの収穫

画像1画像2
 6月3日にじゃがいもの収穫をしました。地域の方にも手伝っていただき、大きさや形が様々なじゃがいもを楽しみながら収穫することができました。「すごく重たいよ!」「どの形のじゃがいもを選ぼうかな〜」と最後まで興味を持って取り組んでいました!

【6年】道徳の学習

画像1
 今日は、感謝の心について学習しました。
学習を終えて、日常の生活の中で、支えてくれている人がたくさんいることに気づき、感謝の気持ちをもとうとしていました。

【6年】水はどこを通る?(理科)

画像1
画像2
画像3
理科の学習です。
水は植物のどこを通っているのか、調べました。
茎や葉、根を切り、虫眼鏡でしっかりと観察します。

観察して分かったことを写真にとり、ロイロノートでまとめていました。

【6年】グループで共同作業(国語)

画像1
画像2
画像3
国語科「デジタル機器と私たち」の学習では、グループで共同で作業を行っています。

ロイロノートの共有ノートをグループごとに作り、その中で自分の意見を出し合ったりまとめたりします。

アンケートを確認する子、テキストにまとめる子など分担しています。

デジタル機器の課題は、子どもたちにも身近なので課題、解決方法を進んで考えていました。

【6年生】総合的な学習の時間

画像1
画像2
 総合的な学習の時間の「国際理解〜開こう!未来へのトビラ〜」の学習では、外国にはどのような文化やくらしがあるのかについて、エル・サルバドルへ暮らしておられた先生とオンラインでつなぎ、教えていただきました。自分たちの生活・日本と比べながら、しっかりと聞いていました。

【6年】ハードル走(体育)

画像1画像2
ハードル走の学習の様子です。

ハードル走は、走り越す足がポイントとなります。
グループで動画に撮り、確認して修正していました。

【6年】Welcome to Japan. (外国語科)

画像1
画像2
画像3
Welcome to Japan.の単元で、日本の行事やできることを伝える表現を学習しています。

学習の最後の活動として、7月2日に京都市内の大学に留学されている学生の方を招き、英語で日本の魅力を紹介をします。
学生の方の出身地はカナダと香港です。

カナダってどの辺?香港は?

総合的な学習の時間の学習とも関連させて、学習しています。

最初は、「えー、難しい!」と話していた子どもたちですが、日本の魅力が伝わる内容となってきています。
相手がいるからこそ、「ほんもの」のコミュニケーションになりますね♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 4年宿泊学習
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp