京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:63
総数:289946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【6年】終業式がありました!

修学旅行から一夜明け,6年生は,今日も元気に全員登校しました!
一学期の終業式がZOOMで行われました。校長先生のお話からは,6年生の修学旅行の話があり,自分で考えて行動していることや協力できていたことなど,たくさん褒めていただきました。
二学期も自分たちの素敵なところをぐんぐん生かして,活躍していってほしいと思います!元気に安全に夏休みを過ごしてください!
画像1
画像2

【6年】お楽しみ会の様子

今日の午後はお楽しみ会をしました。
それぞれのクラスでは,密にならないように気を付けながら,それぞれに工夫したクイズやゲームをして盛り上がっていました!
一学期最後の日にみんなでまた楽しい時間を過ごすことができて良かったです。
画像1
画像2

【6年】 修学旅行 54

ただいま! おかえり!

40人全員が,元気に帰ってきました。

40人全員から「ただいま」が聞けること,
40人全員に「おかえり」が言えること,
こんなにうれしいことはありません。

延期に延期で,今年の修学旅行はどうなるのだろうと,
ずっと心配してきました。
きっと,子どもたちも,保護者のみなさんもそうでしょう。

感染予防や熱中症対策等,心配なこともありましたが,
子どもたちもそのことをよくわかって,しっかり行動できていました。

いろいろな行事が満足できる状態で行えない中,
こうしてすてきな思い出を一つ,みんなで作ることができて,
本当によかったなと思います。

とても暑かったのと,とても楽しかったのとで,
きっととっても疲れていることでしょう。

修学旅行の次の日が終業式なんて,めったにあることではありませんが,
1学期の最終日,元気に登校できるよう,今日はゆっくり休んでくださいね。

あさってからは,夏休みですよ!

それではみなさん,おやすみなさいzzz






画像1

【6年】 修学旅行 53

ただいま桂川PAを通過しました。

予定より少し早く,あと20分ほどで到着します。
画像1

【6年】 修学旅行 52

15時45分,淡路SAを出ました。
道もすいていて,今のところ時間通りに帰ってこられそうです。

あ,そして,一番大切なことをお伝えしていませんでした。
「40名全員,元気です!」

次は,桂川PAを通過したらお知らせします。


画像1

【6年】 修学旅行 51

画像1画像2
ここでもしっかりおみやげを買いました。

「ひまわり」のメモ帳?
「叫び」のボールペン?

さてさて,なにを選んだのでしょうね〜。

それでは今から帰ります!

【6年】 修学旅行 50

画像1
ひまわりまみれ。

【6年】 修学旅行 49

画像1画像2画像3
大きさも本物と同じ。大迫力です。

【6年】 修学旅行 48

画像1画像2
「あっ! モナ・リザや!」

「えーっと,これはなんていったかなぁ……」

どこかで一度は見たことある名画ばかりです。


【6年】 修学旅行 47

画像1画像2
大塚国際美術館に到着。

まずは,正面玄関付近にあるシスティーナホールで学年写真です。

システィーナホールといえば,何年か前の紅白歌合戦で,
米津玄師さんが中継で歌っていた,そう,あの場所です。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

山階教育

学校評価

山階小のうつりかわり

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

小中一貫教育構想

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp