京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up14
昨日:512
総数:289314
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

【6年】家庭科 調理実演

画像1
画像2
画像3
今日は調理実習ができない代わりに,後藤先生が調理実演をしてくれました。

今回作るのは“ベーコンの野菜巻き”です。
さやいんげん,ニンジン,エリンギなどを
後藤先生が解説を織り交ぜながら
手際良く調理してくれました。

子どもたちは話す内容をしっかりと聞き取り,
ワークシートに書いていましたが…

炒める段階で出る美味しそうな匂いを前にしたときは
手が止まっていました。

今日できなかった分は,お家でしてきてねと言っています。
是非子どもと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

【6年】総合的な学習の時間 冨川先生のお話

画像1画像2
子どもたちはいずれ大人になります。
自然と大人に必要な力を身につけていくこともできますが,
より明確な目標をもって
立派な大人を目指してもらおうと学習を始めました。

今回は,長年教師をされてきた冨川先生にお話を聞きました。

友達をもつこと
ピンチをチャンスに
自分の体の健康

などなど大切なことを経験と共にたくさん話してくださいました。
6年生はその話を聞き,メモ用紙にたくさん言葉を書いていました。

大人に話を聞きながら,素敵な大人になるためにはどうするか。
たくさん考えてほしいと思っています。

【6年】最後の大根抜き

画像1
画像2
13日(水)に,大根抜きをしました。今年は大根を植える時期が遅れてしまったので,例年と比べるとサイズは少し小さいですが,それでもとても立派な大根ができていました。また,地域の方から「最後の大根抜きなので,心を込めて抜いてください。」と声を掛けられ,今までの感謝の気持ちを込めて抜くことができました。最後の大根を味わって食べてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

その他

警報発令時・地震発生時等の非常措置について

小中一貫教育構想図

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp