京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up24
昨日:39
総数:295073
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学予定者の就学時健康診断を、11月21日(木)に実施いたします。

6年 洗濯日和

画像1画像2画像3
梅雨明け宣言をしてから今週は快晴続きです。
まさに洗濯日和!!!!
家庭科では「夏をすずしく さわやかに」という単元の学習をしており,手洗いの洗濯の実習をしました。
大きな桶に水をはって,少量の洗剤を入れて,もみ洗い,ゆすぎ,すすぎ,干すという過程を班のみんなで協力して行いました。
洗濯したのは普段みんなが使っているゼッケンです。
運動会では良い香りのするゼッケンで気持ち良く練習ができそうです。

6年 最後のプール

画像1画像2画像3
6年生にとって,みんなで揃って学習する最後の水泳学習でした。
今日は気候もばっちりで,泳力の検定もスムーズに行うことができました。
6年間の練習の集大成です。
なんだか少し寂しい気もしますが,これも成長過程の上で大切なことですね。
一つずつ色んなものが終わっていきますが,そのどれにも全力投球で挑んで欲しいと思います。

6年  社会を明るくする運動

画像1画像2
先日の日曜日に「社会を明るくする運動」の山科区大会がありました。
学校代表として出席した児童による作文を発表しました。
「小さな力でも」と題されたその作文では、犯罪や非行を防止することや、立ち直りを支えることの大切さを自分の体験をもとに書いており、小さな力でも今わたしたちにできることを誰かのためにやっていけば社会はきっと明るくなる、という児童の思いをしっかりと伝えることができました。
山階の代表として発表したその姿は、大変立派でした。
この大会をきっかけに、みんなで日本の社会について考えられたのは6年生にとっても良い機会となりました。

淡路人形浄瑠璃の鑑賞会がありました!

画像1画像2画像3
5月30日のワークショップを経て、今日はいよいよ淡路人形座の芸術鑑賞会がありました。
太夫の子ども達が緊張した面持ちで始まった語り体験では、練習の成果が活き、プロの方たちと共に素晴らしい劇に参加することができました。
人形遣いの紹介では、大爆笑が起こる程盛り上がり、「えびす舞」という演目では人形担当になった子ども達も上手に演じることができました。
日本の伝統芸能にこのような形で参加し、文化に触れることで豊かな経験ができたことと思います。これからの総合の学習にも活かしていけそうです。

6年 7月の絵手紙

画像1画像2画像3
国語の教科書に四季を表す言葉があります。
初夏を感じる言葉を使って今回も五・七・五で表していきました。
今回の絵手紙も階段掲示をしていますのでどうぞお楽しみに!
子ども達の風情溢れる絵手紙は日本の心を思い出させてくれます。

6年 図画工作では・・・

画像1画像2
先日の日曜参観では「ピカソになりきろう」という単元名で学習をしました。そのとき子ども達が考えた絵を着色して台紙を貼り,教室に掲示しています。
ピカソならではの表現の方法を取り入れ,鮮やかな彩色を施した作品が教室を明るくしてくれます。
そして,今は「不思議な森に出かけよう」という学習を進めています。構図を考え色味を考え,とても味のある作品ができてきています。根気よく仕上げていって欲しいと思います。

6年 苗植えをしました

画像1画像2画像3
「今年最後の菜園は・・・」と始めると,「え〜!さみしい!!」と子ども達から声が挙がりました。
先日のフルーツの森のときもそうでしたが,色々な物事が“最後”になりますね。
今年はきゅうりとトマトです。
きゅうりは水をたっぷりやること,トマトは水をあげすぎない方が甘くなる事などを教えてもらいました。
しっかり観察もしながら,最後の菜園での活動をして欲しいと思います。

6年 今日の英語は・・・

画像1画像2
ALTのバーガー先生との外国語の授業が子ども達は大好きです。
振り返りを読むと、「もっと英語を話せるようになりたい!」「今日は少しわかるようになった!」など、英語に対する意欲がぐんぐん上がっています。
この日は“When is your birthdat?”の言い方に慣れることと、自分の誕生日を英語で言うというめあてでした。
ゲーム感覚で楽しくコミュニケーションをとることができました。
ぜひ、子ども達に聞いてみてくださいね!きっと英語で上手に返せるはずです。

6年 初の合奏!

画像1画像2画像3
音楽の学習では「ラバーズ コンチェルト」という曲を練習しています。
「メヌエット」をもとにして作られたこの曲は、子ども達にとってもなじみがあるようで、今はそれぞれの楽器のパートに分かれて,友だちと教え合っています。
次の音楽では全体で合わせて演奏する予定なので、音の響き合いや重なりを味わいながら合奏を楽しんで欲しいと思います。

6年 読み聞かせ

画像1画像2画像3
今日の児童朝会は「全校学び」の取り組みでした。
6年生がなかよしグループの友達に自分が選んだ絵本の読み聞かせを行いました。
「どういう風に読んだら興味をもってくれるかな。」
「ちゃんと感想を言ってくれるかな。」
「面白いって思ってくれるかな。」
そんな不安と緊張の中、聞き手を意識して練習してきた読み聞かせを行いました。
みんな真剣に聞いてくれ、体育館が温かい空気に覆われました。
大成功です!
6年生、よく頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 児童朝会・育成協議会
2/18 部活動交流会(サッカー会場)
土曜学習3
2/21 保幼小連絡会
2/22 保幼小連絡会
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp