京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:74
総数:288097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

6年 思考ツールを使って

画像1画像2画像3
思考ツールを使うことで,自分の思いや考えを明確にしたり,友達とその考えを比較したり類推したりすることで,子ども達は自分の考えを整理することができます。
そこから新たな考えをもつことができ,自分の考えをさらに広げ深めることができます。
特に今年は総合的な学習の時間の中でたくさんの思考ツールをその用途に合わせて使ってきました。
全体の場で意見をいう事が苦手な児童も,小グループでは活発に言う事ができています。
こういった方法を必要に応じて自分達で選び,使えるようになって欲しいと思っています。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 児童朝会・育成協議会
12/12 安全の日
12/13 マラソン大会 予備日15日
12/14 個人懇談1
12/15 個人懇談2
PTA行事
12/10 PTAフェスティバル(みやこメッセ)
京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp