京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:68
総数:288166
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『考えを伝え合い、深め合い、よりよい未来を切り拓く山階の子』〜ふるさと山階なかまと共に〜

予習に取り組んでみよう!2

 今回は,先週お渡しした予習課題の中に入っていた家庭科の「私の仕事と生活時間」について,一緒に取り組んでみましょう。

 昨日の学習相談・面談日の際にも,少し書き方が分からず,まだおいているという人もいました。学校に行っていた日のことを思い出して書かないといけないところもあるので,お家の人に聞いたりして書いてみてください。下に写真ものせていますが,赤いわくで囲まれているところは学校に行っている時間で,みなさん同じなので,そこは何もかかなくていいです。それ以外のところを,だいたいの時間でいいので埋めてみてください。
 例えばどのようなことを書けばいいのか分からないという人のために,先生たちの休校中の1日を表してみました。
 ぜひ参考にしてみてください。

(例)
していること・・・朝ごはん,ばんごはん,お風呂,宿題,習い事,
         お手伝い,テレビ,ゲーム など
「お手伝い」とは・・・食事の準備や片付け,そうじ,洗濯物をたたむ,
           ゴミ出し,弟や妹のめんどうをみる など

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

山階小 学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立山階小学校
〒607-8344
京都市山科区西野大手先町21
TEL:075-581-2143
FAX:075-581-2144
E-mail: sankai-s@edu.city.kyoto.jp